2020年2月6日の『アメトーーク!』です。
今回のテーマは「コンビ芸人ホームルーム」。
この企画は久しぶりですよね。
コンビのエピソードがたくさん語られるので楽しみです♪
オープニングで、「1人でも頑張ってます!」というコメントが切ない。
ホトちゃん、頑張って♪
応援してるよー!
◆コンビ芸人
- ナイツ
- ロッチ
- ミルクボーイ
- チョコレートプラネット
- アインシュタイン
◆ゲスト芸人
- 川島明さん(麒麟)
▽目次です▽
ナイツ
- 土屋からの些細な事は楽屋の過ごし方。コンビでの楽屋が一緒。(土屋)
- 土屋がお弁当を食べようとすると塙が髭を剃り出す。髭が飛んでくるということではなく、音と臭いが嫌。(土屋)
- 塙の流しの使い方が汚い。ビシャビチャになる。(土屋)
- 塙曰く、今の土屋の話でぞっとしたのが家で全く同じことを言われる。家族の食事中に髭も剃るし、流しが汚い。(土屋)
- 髪を絶対自分でセットしないと気が済まない。お弁当食べている横で、ドライヤーを使用して髪をセットしている。(塙)
- 土屋はタピオカが流行る2年前からタピオカを毎日飲んでいた。演芸場の出番がギリギリになるが、その理由がタピオカ屋に並んでいるから。(塙)
- 車移動する時に道詳しい土屋についていくという塙。ある時ついていったらタピオカ屋だった。
- 新幹線などで一緒に座ることがあれば、立ち位置どおりに座りたい。基本的には、バラバラで座りたい。
- 最近土屋が『アメトーク』によく出演している。半年に1度の漫才協会の納会に土屋が来なかった。とても大事なのに何で来なかったのかと聞いたら、「STAR WARS芸人で先行上映を見ないといけなかった」と言われたが、先行上映を見るためのカメラは回っていなかった。「アメトーク詐欺!」(塙)
- 土屋は『アメトーク』で披露した消しゴムサッカーを人気になっていると勘違いして、営業先でも消しゴムサッカーをやっている。フランスでもやっていた。
◆◇◆ ◆◇◆
土屋さんが『アメトーク』で見れるのが嬉しい派です。
癒し系であり穏やかな方なので、もっともっとテレビに出て欲しいです。
コンビ愛という感じではないですけど、ここのコンビは塙さんの才能をしっかり信じて認めているからこそ、続いたコンビです。
ロッチ
- 最近コンビで出演することが少なくなってきた。
- 食べ終わった弁当の箸やおしぼりなどは中に入れて欲しい。中岡はちゃんと中に入れているのに、入れないコカドの汚い方が自分だと思われるのが嫌。(中岡)
- コンビ仲はいいがあまり家の行き来はしない。サッカーの日本代表戦を見るのに、コカドが中岡の家に来た。家が汚くないかなと緊張していたが、コカドはサッカーを見ているだけで家の感想を何も言って来なかった。(中岡)
- コカドが沖縄に行くというから自分の知っている宿を教えた。数日して真っ黒になっていた。きっと沖縄に行ったんだろうけど、宿のことも何も感想を言ってくれない。(中岡)
- しばらくして中岡が沖縄の宿に電話してコカドが泊まったか確認した。コカドから言ってきて欲しかった。(中岡)
- 川島が箱根に行きたいというコカドにプランを教えたら、当日に写真をめっちゃ送ってくれた。
- 川島の話を聞いた中岡の一言。「コカドくんにとって俺は何なん?」
- 中岡がコカドに言いたいこと。「俺に黙ってタバコ吸うてるやろ!」コカドは中岡のいないところでこっそり吸っているというのをスタッフやいろんな人に聞いて回って知った。(中岡)
- コカドの言い訳。タバコは吸っている。元々コンビで一緒に住んでいた時に吸っていて、止めた。電子タバコが出た時に吸うようになったが、酔った時に電子タバコを吸っている人がいた時にだけ吸っている。
- 中岡はタバコが嫌い。だから吸っていることを言わなかったというコカドに、電子タバコくらいなら我慢するという中岡。
- ホトちゃんが中岡には彼女のような存在なのではと指摘。
- コカドによると中岡は本当に彼女っぽい。「髪切ったのになんで気づいてくれへんの?」と中岡に言われて困る。彼女にも言われたことがないというコカド。
- コンビは一緒にいることが多いので、ちょっと距離置きたいというのがあるはず。それなのに中岡は近づいてくる。プライベートでも。
- 1年半前に車を買い替える時、古い物が好きなコカドは薄いベージュの車にした。その半年後に中岡も車を買い替えたら、全く同じ色の車だった。
- コカドは同じような時期に引越しもした。最近中岡が引越しをしたが、コカドの家のめちゃくちゃ近くだった。
- コカドが、この間出川に会ったら「この間中岡とコカドのよく行く店に行ったよ」と言われた。
- 中岡の告白。コカドに憧れている♪
- コカドを見ていると自分より人生を楽しんでいる気がする、という中岡。
- 打ち上げでもコカドのテーブルはいつも盛り上がっているので「あのテーブル行きたい」と思っている。
- 普通営業に行くと楽屋がいくつかあるとコンビは分かれているが、ロッチは一緒。
- ロッチの誕生日プレゼントは、3回くらい中岡から貰ったことがある。3年連続であげたが、返ってこないので止めた。
- 13~4年前に中岡からもらったプレゼントのTシャツを今でも着ているコカド。「それは今でも嬉しい」という中岡。
- 中岡の心配。噂でコカドは将来ハワイに住もうとしているらしい。そういえば1年前から英語の勉強を始めていると気が付いた。そういうことはまず相方に言うべきでは?
- コカドはそうではなくて、60とか70になってまだ独り身だったらハワイに住んでもいいかなと思ったということ。今ではない。
- それを聞いてホッとする中岡に、「その時一緒に住もうよ」とコカドに言われる中岡。
- 中岡の宣言。「ロッチのゴールは一緒にハワイに住むで決まりました♪」
◆◇◆ ◆◇◆
今回のある意味主役でした(笑)。
中岡さんの「コカドくんコカドくん」は有名ですもんね。
コカドさんの自宅近くに引っ越した中岡さんの話は、向上委員会でも聞いたのが最初でしたっけ。
でも、1~2年くらい前の『ダウンタウンDX』でコカドさんが「僕が中岡くんの話がしたいのに、松本さんがすぐに浜田さんの話を被せてくる」と言ってました。
なんだかんだと仲良しコンビですよね。
ミルクボーイ
- ミルクボーイはM-1優勝後、忙しすぎてどの現場でも緊張しなくなった。マヒしている状態。
- 塙は審査員で「99点」という最高点を入れた。100点にしたかったが、それは紳助と笑い飯の領域だから出来なかったが、「99点」もどうしようかと思ったが昨年志らく師匠がジャルジャルに「99点」を入れてたからいいかな、と思った。
- 駒場はボディビルをやっていてプロテインを飲んでいるが、プロテインの粉をそのまま口に入れて飲んでいるのが怖い。(内海)
- 駒場はめちゃくちゃ優しい。誰にでも優しい。内海がちょっとハゲてきたのでイジって欲しいのに、「全然ハゲてないよ」と言われる。
- 内海は足がすぐにしびれる。
- 駒場は緊張する。M-1前も何も食べれなかったが、内海は関係なく食べれた。カツカレーやひねりドーナツを食べていて、カツカレーはゲン担ぎだから許せるけど、ドーナツはなんで食べれるのかと思った。(駒場)
- 新幹線の席などは隣同士にしてもらっている。忙しすぎて話が出来ないため。
- 内海はキレイ好き。それはいいが外で着替えるのに、ズボンが地面につかないようにしているのが嫌。(駒場)
- 内海は大学時代から顔に無色透明の液体を顔に吹き付けているが、あれは水だと思う。(駒場)
- ミルクボーイは誕生日プレゼントをあげる。内海は駒場が好きなキャラクターのものをあげている。駒場もプレゼントをくれるがほとんどコップ。
◆◇◆ ◆◇◆
今やめちゃくちゃ多忙なミルクボーイさん。
だからこそ、コンビで一緒にいたいのというのもわかります。
今までとは違う環境に急に置かれたわけですから、気持ちの共有ができるのは相方だけですもんね。
それでも、しっかりベタベタな仲良しアピールではなく、笑いにもっていこうとしている一生懸命さもよかったです。
こういう人柄の良さはずっと保って欲しいです。
チョコレートプラネット
- コンビ仲はいい方だが、ずっと一緒にいると家族にイラっとするようなのが出る。(長田)
- 食事中に松尾が歯を「コツコツ」鳴らすのが嫌。(長田)
- 長田は食事中に「くちゃくちゃ」食べるクチャラーなのが嫌。(松尾)
- 松尾はスタッフから長田が怒っているんじゃないかとよく言われる。別に長田は怒ってはいない。
- 松尾はスタッフに気遣って、必要以上に気を遣う。コンビとしてバランスを取っているので、少しニコッとして欲しい。(松尾)
- 稲田はチョコプラと同期。松尾のことは「松ちゃん」と呼んでいるが、長田は「長田さん」。稲田は長田を年上と最初知らなかったが、さん付けは負けた気がするので、「長田すん」と呼んでいた。長田はただ滑舌が悪いだけと思って気づかなかった。
- 楽屋での「おはよう」の挨拶がなくなって、寂しい。(松尾)
- 長田は挨拶をしていなかったことに気づかされた。明日から言う!
- 松尾は突然鳴った音のモノマネをする。1番好きなのはエンジン音。
- 松尾は毎年長田に誕生日プレゼントをする。昨年は一緒に買いに行って、リュックサックをプレゼントした。今でも使ってくれているがこういう話をすると、みんな引く。
- 長田は最近あげていないが、松尾は別に気にしていない。ネタを考えてくれているのは長田なので、感謝の気持ち。プレゼントをしたいという松尾に「中身もIKKOさん!」と川島にツッコまれる。
◆◇◆ ◆◇◆
チョコプラさんもコンビ仲良しですよね。
YouTube見てもわかります。
しかも、一緒にインスタの写真を撮りに行ったりしてますよね。
松尾さんに付き合わされて面倒だとボヤキながらも、一緒にやってあげているところに長田さんのコンビ愛を感じます。
売れるまで苦労しているからこそ、相方の大事さを忘れないんだと思います。
みんなの挨拶事情
- 噂では千鳥は今でもコンビで「おはよう」と挨拶をするらしい。
- 麒麟は最初から挨拶なしのコンビ。
- 雨上がりも最初から言ってないが、今はもう何も言ってない。
- ミルクボーイは朝起きたら「起きました」というLINEをする。起きてる確認でもあり、遅刻防止にもなる。
- ロッチは中岡がLINEの挨拶をめちゃくちゃやりたがる。コカドは嫌。コカドとLINEをやりたい!
◆◇◆ ◆◇◆
千鳥さんはさすがですね。
川島さんが千鳥さんは同級生コンビだからだと言ってましたけど、ダウンタウンってきっと挨拶してないですよね(笑)。
挨拶は基本ですから、それだけはちゃんとした方がいいと思います。
ここでもロッチの中岡さんが安定したコカド愛でした(笑)。
アインシュタイン
- 先輩後輩コンビなので、稲田はちょっと気を遣っている。
- 営業先の小学生に稲田は「75歳」と言われていた。
- 稲田は噛み合わせが悪いため、20回に1回くらい「ししおどし」のようなぱかーんという音を立てる。(河合)
- トンカツなどの長めの棒状のものを食べると、稲田は下あごが出ているため端が鼻に当たってソースをつける。(河合)
- 稲田はカサカサになりやすい体質。人前には保湿をちゃんとして出ろと言っている。その保湿の加減がわからないのか顔がテッカテカになって舞台に出る時があり、それでお客さんがめちゃくちゃウケてしまい、ネタを聞いてもらえなくなる。(河合)
- 稲田の保湿:導入化粧水→プレ化粧水→通常の化粧水→美容液→美容オイル→ワセリン。計6工程。
- 稲田が最近「可愛い」と言われ慣れて、受け入れだしている。
- 芸人にはオンとオフがあるが、河合のオンオフが違いすぎる。言葉数が少なく、ネタも何をするのかよくわからず舞台に出る。(稲田)
◆◇◆ ◆◇◆
このコンビの仲良しですよね。
以前稲ちゃんはコンビで仲良すぎて、逆にお客さんの方が引いていることがあったって言ってましたし。
売れるまで大変でしたでしょうけど、人気も安定してきているし頑張って欲しい。
麒麟
- 田村は好きなことをやっていている。バスケもしかり。
- ゲームのYouTubeチャンネルを作ったが1年経っても216人しか登録者がいない。ある動画では再生回数が80回。「駅前で大声で話した方がいいんじゃないか」
- 麒麟の誕生日プレゼント事情。田村が川島にプレゼントをしてくれる。毎年プレゼントをくれるのが化粧水。ありがとうと思うが、「お前が使えとしか思えない」とも思う。
- 川島は毎年の誕生日プレゼントはしないが、結婚や出産などのお祝いの時には、貯めておいたお金でドンとプレゼントをする。
◆◇◆ ◆◇◆
麒麟さんもいろいろあっての今(笑)。
お互い大事に思い合ってる感があっていいです。
カジサックさんの動画に川島さんが出演された時、「田村君も呼んであげて」と言っていてのが忘れられないです。
田村さんはそのことをわざと怒って言ってましたけど。
本当に仲が悪かったら、毎年お誕生日プレゼントなんてあげないでしょう。
ゲームチャンネルいじりも川島さんの愛情を感じます。
◆◇◆ ◆◇◆
ちょいちょい雨上がりのことにも触れていて、ホトちゃんが上手にかわしてました。
宮迫さんの嫌われ具合はハンパないですけど、いつか並んで仕事が出来るといいですよね。
次回も面白そうですけど、コンビ愛芸人やって欲しいなぁ。
▽相方大好き芸人の記事もどうぞ▽
アメトーーク 9月17日 サンドウィッチマンやロバートの「相方大好き芸人」 - 今日も暇です。