今日も暇です。

テレビやドラマの感想などなど。。。

大悟の芸人領収書 ジャンポケ斉藤のお花代 デニス植野の盛るウソ話 ふかわりょうと後輩

 

2024年5月13日放送の『大悟の芸人領収書』を見ました。

 

大悟さんとあまり共演の印象がないというふかわりょうさんが登場。
大悟さんはがっつり絡むのは初と言っていました。
ふかわさんもいつもMXテレビにいると話してました。

 

またデニス植野さんが面白かったです。
ニューヨーク嶋佐さんと同期ですよね。

 

◆領収書持参のタレント

  • 植野行雄(デニス)
  • 嶋佐和也(ニューヨーク)
  • ふかわりょう
  • 斉藤慎二(ジャングルポケット)
  • 駒場孝(ミルクボーイ)
  • 三木道山(DOZAN11)

 

▽目次です▽

 

ジャンポケ斉藤の領収書「11,000円」

  1. ジャンポケ斉藤の領収書:11,000円⇒お花代。
  2. 奥様と付き合っていた時から月1回お花をプレゼントしている斉藤。
  3. 不倫騒動があったがその頃に「やましい事がある男性は何もない日にプレゼントを贈る」と番組で取り上げられた。
  4. 日本何もない日に花束を渡す協会の会長が宮崎謙介⇒不倫騒動で議員辞職の過去。
  5. 同じ側の人だと思っていた宮崎からこんなことを言われた⇒「何もない日に渡す花束を汚された感じがします」⇒「コイツなかなかやな」と大悟。
  6. さらに「花束には裏も表のない。純粋に受け取って欲しい」と続けて言った⇒「こいつ何がしたいんだ?」と困惑したという斉藤。
  7. このコメント後、宮崎はネットで叩かれた。
  8. 合わせて斉藤も「やましい事があったから花を贈っていた」と炎上。
  9. 斉藤はこの後遺症で花束を買いに行けなくなった。
  10. 大悟曰く宮崎なりのジョークだったがボケ方が下手。⇒相席食堂でも面白くなかった。

大悟の判定:差し戻し
「お前がやっていることを認めたら、ワシもやってるみたい」

 

 

 

ミルクボーイ駒場の領収書「6,620円」

  1. ミルクボーイ駒場の領収書:6,620円⇒牛丼・タクシー代
  2. 駒場は別にええやんというようなことでもイライラしてしまう性格。
  3. 器の小さい自分を変えたい。
  4. テイクアウトしようと牛丼屋に行った。⇒すごい混んでいた。
  5. 駒場の番が来た時に、男性が牛丼のおかわりをしてきた。⇒「牛丼屋でおかわりするヤツいます?」
  6. タクシー代は別の話。
  7. 女子3人が荷物を持って前を歩いていた。駒場は自分はその次だと思っていた。
  8. タクシーは前にセダン、後ろにボックス。⇒自分は1人だけどボックスになると判断し乗り込んだ。
  9. 女子3人の1人が「うちらの方が荷物多いんですけどね」と言ってきた。⇒後ろの自分が声をかけるのもそもそもおかしい。結局言われっぱなしの泣き寝入り。
  10. イライラしてしまう器の小さい自分を変えるために承認して欲しい。⇒「この領収書でお金を返してもらおうとしていることが器が小さい」と嶋佐がツッコむ。

大悟の判定:差し戻し
「面白い話ではあった。芸人っぽい。牛丼屋でおかわりというのが普通は流してしまうところが素敵な一面だった」

 

三木道山の領収書「59,840円」

  1. 三木道山の領収書:59,840円⇒サングラス代。
  2. 2001年に「Lifetime Respect」が大ヒットしたため街を歩けなくなった。
  3. サングラスと帽子で隠すことにした。
  4. テレビやライブだけだったら良かったが、サングラスのままコロナで配信アプリでスマホに向かって歌ったり、大学院に入学してオンライン授業も受けたため、視力が落ちていった。
  5. 乱視も始まり、老眼も酷くなった。
  6. 石川県に炊き出しに行った際にもサングラスとマスク⇒サングラスが曇る。
  7. プライベートはサングラスを取った方がいいのではないかと大悟⇒プライベートでは外している。

大悟の判定:承認
「歌も歌っていただきましたし」

 

 

 

デニス植野の領収書「13,000円」

  1. デニス植野の領収書:13,000円⇒小道具代。
  2. 再起をかけた一芸の小道具代。⇒南京玉すだれのすだれ。
  3. 芸歴2~3年目の時この顔で植野行雄。⇒外国人と思われたエピソードを求められるが、エピソードが足りず。⇒話を盛って捏造していた。
  4. 盛ったエピソードを絶賛する大悟。⇒南京玉すだれよりも全然面白い。

大悟の判定:承認
「今後も南京玉すだれを使うなら自分で払えだが、ウソ話の方が面白いから南京玉すだれは買い取ってあげる。エピソード顔寄せトークに集中。幽霊のパターンもいっぱい作っていった方がいい」

 

ふかわりょうの領収書「1,620円」

  1. ふかわりょうの領収書:1,620円⇒CDの処分代。
  2. 事務所の後輩の平野ノラがCDを自費で制作。
  3. 後輩達がふかわりょうを見失いかけている。
  4. 平野がブレイクする前にキャラが定まってなかった。⇒ふかわは「バブル1本で5年後イイ景色が見えるよ」とアドバイス。
  5. 「OKバブリー」という曲も作り、5年待たずに2年ぐらいで売れた。
  6. 平野がこの間ラジオに出演。⇒バブルネタの誕生を質問された。⇒「ライブのアンケートでバブル1本で行ったら?と書いていた」と返答。
  7. ふかわの「ふ」の字も出なかった。
  8. ロッチのコカドは中岡と組む前から可愛がっていた。
  9. コカド、平野と3人で地方ロケへ⇒これまでの人生を語るという企画。
  10. ふかわの話が出ないわけがないはずなのに、オンエアで一切ふかわの話が出なかった。
  11. アンガールズも初めて見つけた時嬉しかった⇒山根からはふかわは世の中で評価されていない。もっとされていい。
  12. 山根なりに戦ってくれているがすでに「評価されていない」という部分で傷ついている。
  13. 「私のこの考えはわがままですか?」と問いかけるふかわ。⇒大悟はふかわにお世話になったと言わないかも。言わない方がいいイメージがある。⇒「僕の責任ですか?」とふかわ。

大悟の判定:差し戻し
「これを承認してしまうと、ノラちゃんはまたふかわさんにグッといけない。言っていった方がいいんじゃないですか?いろんなところで。ノラちゃんともラリーがあって」


◆◇◆ ◆◇◆


今回はジャンポケ斉藤さんとデニス植野さんの話が面白かったですね。
2つも承認ということでここのところ承認率があがっています。
嶋佐さんは次週ですね。
楽しみです。


▽こちらの記事もどうぞ▽

大悟の芸人領収書 エルフ荒川は大悟の番組ディレクターに告白 ナダル節も炸裂の回 - 今日も暇です。

 

大悟の芸人領収書 ニューヨーク屋敷が語る嘘のような吉本のサブスク ナダルに根負けする大悟 - 今日も暇です。