今日も暇です。

テレビやドラマの感想などなど。。。

ゴッドタン 人見知りなかまいたちを矯正しよう!山内編「壁ある芸人矯正プログラム」

2020年11月22日放送の『ゴッドタン』は「壁ある芸人矯正プログラム」でした。

 

f:id:nukonyan131:20201122050728j:plain

 

 

オープニングで矢作さんがこう言ってました。
「カメラが回っている時は明るいが、カメラが止まると急に無口になる芸人
共演者とも仲良くしない、その壁を取っ払おうという企画。

 

今回はかまいたち山内さんが登場するので楽しみにしておりました。
山内さんって人見知りが激しいと言われてますけど、SNSでガンガン絡んだり、アドレス交換もするってよく言われてますけど、それはメリットある方へだからなのかな?(笑)
山内さんはフォロワー数絶対主義なところがありますし。
喋らなくて済むから?(笑)


このあたりがいつも腑に落ちません。
本当に人見知りでれば、誰にも声かけられないと思うんですよね。
ここも解明されるのかな?

 

濱家さんは壁あるというより、あらゆることに興味が薄い方なのでそれだけかと(笑)。


◆壁あるゲスト

  • かまいたち(山内健司さん、濱家隆一さん)

 

▽目次です▽

 

かまいたちの壁

  1. タレントと話す時に「僕らみたいなもんがカメラ回ってない時に、親しく喋りかけたらもう調子乗ってきたんか」と思われそう。(山内)
  2. 売れてないタレントの場合だと「狙ってんのかな」と思われそう。
  3. 若手の芸人には「よろしく」だけにしている。
  4. そんなつもりはないが「本格お笑い」でやってきてしまった。周りにも本格お笑いがいる状況←「本格お笑い育ち」(濱家)
  5. タレントと話していたら、「あいつタレントとアイドルと喋ってるやんけ」と思われてんちゃうかなと感じてしまう。←「本格お笑いの目が気になる」
  6. 後輩であれば自分たちの出番前に袖にいると終わった後にネタのことを聞かれる。「あぁまぁ」程度にしているが、向こうはあんまり喋ってくれないなと思っているかもしれない。(山内)
  7. 実は「僕的にはアドバイスが浮かばない!」。壁を作っているわけではない。←「思いつかない壁」
  8. 山内の壁①:共演者を下の名前で呼べない。←「下の名前ではなかなか呼べない」とスタジオでも同意。
  9. 千鳥ノブは佐藤健と仲良しで、タケル&ノブの仲。山内は収録中には「タケルくん」と呼べるが、普段は「佐藤さん」呼び。
  10. ひとりも同意。収録中は「えなりくん」だが、会ったら「えなりさん」になる。やぐっちゃんもそう。付き合い長いが普段は「矢口さん」で敬語。
  11. 山内の壁②:共演者と写メを撮ってSNSにあげられない。


◆◇◆ ◆◇◆


山内さんってそもそも飲みにも行きませんよね。
先輩とも後輩とも。
たぶんオンオフをはっきりさせたいタイプでしょう。


それでも投資家には積極的だった頃もありましたっけ。
今は大丈夫なのかな?


あと、2019年1月1日の生放送の占いで、山内さんの手相のますかけ線が消えかかっていると指摘されてました。
それは本業のお笑いから投資の方に目を向けているからというようなことで、本業に向かえば良し、という話でした。
その後グレーな関係が文春だったかにスクープされたので、「山内さん大丈夫?」ってめちゃくちゃ心配してましたけど、お笑いに戻ってくれてよかったよかった。
きっとますかけ線も復活していることでしょう。知らんけど。

 

僕つき かまいたちとカミナリまなぶの家賃が判明!脳内アーティストの頑固さに感銘 - 今日も暇です。


かまいたちさんが大好きで、お笑い道で頑張って欲しかったので、今は好調で何より。

 

 

 

濱家の悩み

  1. 自分がツッコんで的外れなことを言ってても、「ズレてるやん」って言いにくい感じが出ている。
  2. この間ノブと佐藤健と一緒にご飯に行った時、佐藤健が濱家に「濱家さんってみんなから好かれそうな顔してますよね?」と言われた時、自覚もなかったため「どこがやねん!」とツッコんだら、場が「シーン」となった。
  3. ヘ〇スや風〇での壁はあるのか、と尋ねるひとり。
  4. ドMの子専門が大阪にあり、そこで濱家は1番怖い客だったと暴露する山内。
  5. コミカルな芸人なら面白エピソードになるが、濱家の顔とガタイではそれは言っちゃダメ、とひとりに反論する濱家。


◆◇◆ ◆◇◆


このエピソードは番組で暴露されてもカットしてくれるそうですが、ゴッドタンはお構いなし(笑)。
確か濱家さんのこのエピをどこかで言った際に、ホンモノのMの方からマジなDMが来たと言ってましたっけ。

 

 

かまいたちへの暴露

  1. NMB48 渋谷凪咲:山内はプライベートではほとんど真顔。しゃべり方もヒソヒソ声。話している内容もスピリチュアルかマジックかオカルトばかり。怪しいし怖すぎる。←「ボソボソとスピリチュアルの話するの?」とひとりがツッコむ。
  2. 山内はネズミ講をやってそうな顔、と矢作。←「親ネズミの顔してる」と濱家。


◆◇◆ ◆◇◆


ネズミ講(笑)。
山内さんは昨年M-1に出ると宣言してから、本業にまっしぐらになりましたよね。
一時期はグレーな噂もありましたし。
その程度で本業に本腰入れてくれてよかったです。
一時期のコイン関係は心配でしたから。

 

 

 

矯正プログラム 山内編

  1. 壁ない芸人のスピードワゴン井戸田潤登場!
  2. 「この人のスゴイところはあの時代に安達祐実と結婚できたこと」と小木。←「安達祐実と結婚して離婚してるんですよ」と井戸田。
  3. 安達祐実のお母さんとは当時バチバチだったという井戸田。揉めてた。今は逆に仲が良い。
  4. 矯正プログラム:ニセ番組のゲストとして呼んでいる女性タレント。初対面で仲良くなり壁をなくす。
  5. 山内は初対面の女性タレントとは絶対喋らない。
  6. 矯正プログラム①:登場からハイテンションで⇒「おっはよ~」と大声で声かけ。名前を「ヲヲタリンリン」と聞くと、電話をしているボーズで「ヲヲタリンリンちゃーーん!電話すんの?よろしく~」
  7. 恥ずかしさからか顔が赤い山内。
  8. 関西出身と聞き、島根出身の山内が変な関西弁で応酬。
  9. 矯正プログラム②:顔の表情が固いと指摘。「もっと笑って!」⇒すぐに笑顔にする山内。
  10. 矯正プログラム③:あだ名をつけるように指示⇒「リンリン」と呼ばれていると言われ、同じじゃないほうがいいと山内考える←「あだ名なんて適当でいい。センスだそうとしてる、あだ名で」と矢作の指摘。
  11. 山内がひねり出したあだ名「ニットーきょぬきょぬ」←リンリンから「きゃりーぱみゅぱみゅみたい」と言ってもらえる。
  12. 事務所がプラチナム。リンリンは筧美和子を尊敬。「第二の筧美和子」として売り出し中。
  13. 矯正プログラム④:筧美和子のモノマネをするように指示され、ドン引きのモノマネを披露する山内。やりきったら笑顔キラッ!←「すごく反応に困りました」と直な感想を言うリンリン。
  14. 山内は笑顔を保つも、めちゃくちゃ引きつって強張っている。
  15. 矯正プログラム⑤:プラチナムのタレントのニセゴシップを作れ!リンリンが上げた先輩は「川崎麻世」⇒思わず名前を噛む山内←「プラチナムで真っ先に川崎麻世の名前あがる?」と矢作のツッコミ。
  16. 川崎麻世のニセゴシップ:ボクサーを目指している。←「弱いゴシップ」
  17. 次に出たのが「KABA.ちゃん」←「なんでそっちなの?もっといるでしょ」と矢作。
  18. KABA.ちゃんのニセゴシップ:半グレのトップ。
  19. 女性タレントを導きだす山内。リンリンから出たのが「トリンドル玲奈」
  20. トリンドル玲奈のニセゴシップ:昔「ガルンダラ」っていう名前だった。←「なんだよそのゴシップ。全然興味ない」と矢作。
  21. ここでスピードワゴン井戸田がヒアルロン酸注入をしていると話し、次のゴシップはヒアルロン酸で行こうと指示される。
  22. 好きな芸人を訪ねるとミルクボーイ。
  23. ミルクボーイのニセゴシップ:ミルクボーイの内海はヒアルロン酸を打っている。
  24. 山内からリンリンへクイズ。「僕はどこにヒアルロン酸を打っているでしょうか?」⇒「おでこ」と答えハズレ。正解は「手の甲」


◆◇◆ ◆◇◆


リンリンちゃんの先輩チョイスが神がかってました。
山内さんもビックリしただろうなぁ。

 

実際に収録する時の山内チェック

  1. ハイテンションで頑張る山内に、実際の収録ではどの程度のテンションになるかをチェック。
  2. 番宣の撮影に入ると移動。そこで発声練習をさせられハイテンションで見本をする山内。
  3. 「我々は~売れるのさ~」
  4. そして本番。「新番組かまいたちの一体これどういうことなんじゃい」のタイトルコールを落ち着いて話す山内。
  5. そのテンションの落差に戸惑うリンリン。
  6. 番宣が終わると、ハイテンションに戻る山内。
  7. さらにもう1テイクでも、テンションの落差が激しい。しかもなぜか眠たそうにする山内。
  8. さらにオンリーも撮ることに。こちらも眠たそうな山内。

 

最終チェックは井戸田投入!

  1. 壁ない芸人の井戸田に山内は負けずに対抗できるか。
  2. ハンバーグ師匠に対抗して「○○師匠」を名乗れと指示される。⇒それが「シュークリーム!」
  3. そして急遽番宣を3人で撮ることに。⇒テンションの落差の激しさ×2
  4. 矯正プログラム終了した山内がスタジオに戻る。
  5. 壁は取れたかと尋ねられた山内の答え。「分からないです…。向こう引いてなかったですか?」
  6. オンオフ作戦は戸惑っていた(番宣のこと)と答える矢作に、「自分で今何をしているのかわからなくなるんです」と山内。
  7. 濱家は山内のよりも自分のことで手一杯。←近日公開。


◆◇◆ ◆◇◆


山内さん、お疲れ様でした(笑)。
心なしか顔色が悪くなってスタジオに再登場だったような。


そういえば『アメトーーク』でも人見知りで、フジモンさんとは距離置いて座りたいと言ってましたっけ(笑)。
仕事だとスイッチが入るのでしょうね。
確かに静かに喋る感じのイメージはあるかも。


SNSは喋らなくてもいいからガンガンいけるのかな?
奥様との出会いのきっかけはSNSだし。


濱家さんの回も楽しみです。
濱家さんは内弁慶なイメージです。


▽前回のゴッドタンは腐り芸人セラピーでした▽

ゴッドタン 流れ星が本当に仲が悪い 岩井・板倉・徳井の相方へのスタンスもわかった「腐り芸人セラピー」 - 今日も暇です。