今日も暇です。

テレビやドラマの感想などなど。。。

『プレバト!!』8月12日「俳句・水彩画」名人特待生の俳句は降格あり!昇格少なめ…

2021年8月12日放送の『プレバト才能ランキング』は「俳句・水彩画」の査定でした。

 

今回は俳句は名人特待生一斉査定スペシャルの回です。

 

 

俳句の名人・特待生昇格降格一斉査定スペシャル

f:id:nukonyan131:20210812221222j:plain


◆俳句のお題:「打ち上げ花火」


◆査定される人

  • 永世名人 梅沢富美男
  • 永世名人 東国原英夫

 

  • 名人6段 千原ジュニア
  • 名人5段 中田喜子
  • 特待生1級 松岡充
  • 特待生1級 森口瑤子
  • 特待生4級 河合郁人(A.B.C-Z)


◆俳句の先生 夏井いつき先生

 

 

 

特待生4級「河合郁人(A.B.C-Z)」1ランク降格⇒【特待生5級】

制服の
 キスの余韻や
     揚花火

(花火大会で制服で行った男の子が女の子と行ってキスをしたい。なかなかできない。花火が終わった余韻で勇気をふり絞ってキスをしたというのを想像しながら詠んだ句)


◆夏井先生の添削後

制服の
 キス揚花火
  いまひらく


◆昇格試験のポイント

中七「余韻や」の詠嘆の是非←展開がベタ!


今「だって俺はキスしたかったんだもん」と叫んだが、世の中の高校生の男子はみんなそう。
その発想自体がベタ!
一番良くないのは、「余韻や」と無駄に詠嘆していること。
「制服のキス」で切る。句またがり。これで場面はわかる。
そして季語「揚花火」をちゃんと主役に立てる。

 

 

特待生1級「森口瑤子」1ランク昇格⇒【名人初段】

花火果て
 電車空く間の
  デンキブラン

(隅田川の花火大会に行って、スゴイ人。帰りにいくら待っても電車が空かない。神谷バーに行って有名なデンキブランを飲みながら電車を空くまで待っていたという実体験の句)


◆夏井先生の添削後

添削なし


◆昇格試験のポイント

「果て」~「空く間」時間経過の表現の是非←時間感覚が絶妙!


17音しかない俳句で時間経過を表現するのはとても難しい。
花火が終わった後の光景を詠む句というのはたくさんある。
「電車空く間の」とするとここでもたついてしまって、そのまんま終わりがちな句が多い。
最後の押さえが良かった!
「デンキブラン」というお酒が出てくる。
大人の俳句、大人の世界を描いている。
言葉を少しでも動かすと、あなたが言いたいニュアンスと微妙に違ってくる。
最終的にこのままで味わう方が良いのかな。

 

 

特待生1級「松岡充」1ランク降格⇒【特待生2級】

大煙火
 五臓六腑を
    鷲掴む

(子どもの頃花火大会に行くのがすごく楽しかった。そして音。地球上でこれ以上大きい音があるのかいうくらいの「ドーン」という音。怖いなと感じた。その音を17音で表現したかった、という句)


◆夏井先生の添削後

大花火
 五臓六腑を
    鷲掴む


◆昇格試験のポイント

あえて「煙火」を選んだ是非←「花火」と書くべき!


「煙火」で「花火」を意味するが、花火だけではなく煙と火という意味、のろしと花火の3つの意味がある。
読み手はそこを迷う。
音に特化しているというのであれば、「花火」で良い。
ご本人は中七・下五「五臓六腑を鷲掴む」の表現に自信があった。
「五臓六腑」を花火の表現として使った句はかなりある。
挑んだつもりで俳句の常識的な表現の1つを掴み取ってしまった。
2つ問題点がありましたが、いいじゃないですか。お誕生日ですよ。(8月12日は松岡さんの誕生日)
おめでとうございます!

 

 

名人5段「中田喜子」現状維持

まなざしや
 句読点なき
    恋花火

(福岡県筑後市でプロポーズをして成功するとハートの花火があがる。そのプロポーズをする人の強い思いを上五と中七で表現したという句)


◆夏井先生の添削後

まなざしや
 句読点なき
    恋、花火


◆昇格試験のポイント

中七「句読点なき」の比喩の是非←?


これは果敢に挑んでいる句。
「まなざしや」と季語ではない単語を頭において、「や」で詠嘆。
中七・下五のワンフレーズに季語「花火」を入れる。
これはなかなかバランスが取りにくい難しい技。
それに挑んでいるのは1つ褒めたい。
これを読むと恋花火そのものが句読点がない、となる。
句読点なくバンバン花火があがっているように感じる。
恋の方が句読点のないまっすぐな思いを表現したいのであれば、奥の手・禁じ手が使えそう。
この句だからこそ使える禁じ手で、「恋」と「花火」を一発で切り離す。
「恋、」と句読点を入れる。
俳句は一行で表現されるので、切り離される。
(添削後)これをやってくれていたら、2つ上がっていた。

 

名人6段「千原ジュニア」1ランク昇格⇒【名人7段】

手花火の火に
 手花火と手花火を

(この間初めて家族3人で花火をやった。俺がやり出したのに奥さんがそれで火をつけようとして。初めて花火をする息子がつけて。初めて3人がそれぞれの気持ちで持っている花火。「手花火」と季語が3つ。それぞれの季語なんだ、という句)


◆夏井先生の添削後

添削なし


◆昇格試験のポイント

助詞「の」「に」「と」「を」の是非←助詞の集大成!


助詞に本当にこだわってあれこれやってきた方。
助詞の効果を少なくともこの句の場合は完璧に把握。
正直言って、手花火の火に手花火をくっつけて火を移す。こういう句は俳句の世界にたくさんある。
ただ3つ出す勇気はなかなかない。
2つだとデートかもしれないが、3つ目となると家族かなと読みを引っ張り出すことが出来ている。
一番褒めないといけないのは、最後の「を」。
「近づける」という動詞を書かなくても、小さな手花火が添えられてくるんじゃないかなと読める。

 

 

永世名人のお手本

永世名人 東国原英夫のお手本

◆50句までの現在の状況:28句(残り22句)

音なき音や
   八月の
    遠花火

(遠花火は音がない。音がない分音が聞こえる。余計に聞こえる。八月は終戦、原爆。お盆で御霊は帰ってくる。遠花火が御霊になって自分に語りかけてくれるんじゃないかな、という句)


◆夏井先生の添削後

添削なし


(梅沢さんの指摘での添削例)

音のなきおと音
     八月の
      遠花火


◆掲載の判定⇒掲載決定!

【掲載決定の理由】8月という季語をよく理解している!


「八月」という季語は本当に複雑なイメージ。
原爆・終戦、そこに昔からのお盆も入ってくる。
「音なき音や」の詠嘆が問題というおっちゃんの指摘もとても正しい。
8月の亡くなった人の声・叫び・魂の動き・寄ってくる音をあえて詠嘆したに違いない、と読むことは十分に可能。
そう判断して掲載とした。
(一応梅沢さんので添削例を出す)あんたのために書いてあげた!
ここはお2人の作品の傾向を分ける。
第三者が良い悪いの話ではなく、どっちを表現したいかの勝負になってくる。
おっちゃん、今日は良いこと言ってくれました。


◆50句までの現在の状況:29句(残り21句)

  • 7月の成績:1勝0敗(掲載:7/15)
  • 8月の成績:1勝0敗(掲載:8/12)

 

 

永世名人 梅沢富美男のお手本

◆50句までの現在の状況:36句(残り14句)

火を纏う
 遠州男児
   筒花火

(遠州新居手筒花火は皆さん自分で何か月もかけて作る。それが一瞬30秒ぐらいでワッとなくなる。遠州男児の心意気を詠んだ句)


◆夏井先生の添削後

火まみれの
  遠州男児
    筒花火


◆掲載の判定⇒ボツ!

【ボツの理由】?


中七・下五が非常に力強い。
表記も漢字で表現。迫力を表現している。
語順もいい。
ダメなのが1点。「纏う」という動詞。
「纏う」はドレスを纏うや身につけるという意味。苔がべったりくっつくという意味もある。
そうなると、「纏う」では迫力という点においては損。
全部迫力で押して行って欲しい。
(添削後)「火まみれの」だと火の粉に勢いがついてくる。
ネクタイ締めてください。

 


◆50句までの現在の状況:36句(残り14句)

  • 1月の成績:2勝1敗(掲載:1/7・1/28、ボツ:1/21)
  • 2月の成績:1勝1敗(掲載:2/4、ボツ:2/11)
  • 3月の成績:1勝1敗(掲載:3/4、ボツ:3/18)
  • 4月の成績:1勝3敗(掲載:4/29、ボツ:4/8、4/15、4/22)
  • 5月の成績:1勝2敗(掲載:5/20、ボツ:5/6、5/13)
  • 6月の成績:2勝1敗(掲載:6/17・6/24、ボツ:6/10)
  • 7月の成績:2勝1敗(掲載:7/8・7/15、ボツ:7/1)
  • 8月の成績:0勝2敗(ボツ:8/5、8/12)

 

 

 

水彩画の査定ランキング

◆査定される人

  • 池田鉄洋
  • U-YEAH(DA PUMP)
  • 岡部麟(AKB48)
  • 大久保佳代子

名人初段 HG(レイザーラモン)


◆採点

  • 切り取り方:10点
  • 正しい描写:10点
  • 明暗:10点
  • 合計:30点

 

◆水彩画の先生 野村重存先生

 

 

最下位4位(才能なし)「大久保佳代子」15点

◆作品名:ポツンと公衆電話
歩道橋(前回の世田谷公園から徒歩2分のところ)


◆採点

  • 切り取り方:6点
  • 正しい描写:4点
  • 明暗:5点
  • 合計:15点


◆先生のお手本ありました


◆野村先生の評価

形がちょっと残念。
歩道橋の柵が曲がっている。
遠近法が逆。
明暗も弱い。

 

 

3位(才能アリ)「岡部麟(AKB48)」26点

◆作品名:「淡い日の入り」
スカイツリーを望む隅田川

 

◆採点

  • 切り取り方:9点
  • 正しい描写:10点
  • 明暗:7点
  • 合計:26点


◆先生のお手本ありました


◆野村先生の評価

色合いもとても綺麗。
遠くの空は抜群。上手。
かなり細かく描いている。
ビルやスカイツリーが細部にわたってきちんと描けている。
鉛筆線をを鋭く使って描くことで、建物のシャープでクールな感じがとても上手に描かれている。
明暗がちょっと足りない。
日陰の影が描かれていない。形がすごく弱く見える。
(大久保さんとわかり)歩道橋に描かれている住所が自分の名前をもじっているのは面白い。

 

 

2位(才能アリ)「U-YEAH(DA PUMP)」27点

◆作品名:「僕の散歩道」
川沿いの散歩道

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

U-YEAH/裕也(@u_yeah1983)がシェアした投稿

 


◆採点

  • 切り取り方:8点
  • 正しい描写:9点
  • 明暗:10点
  • 合計:27点

 


◆先生のお手本ありました


◆野村先生の評価

木と森が上手。
明暗を付けて立体感を表現。
とても自然な奥行きを感じる。
色使いと正確な描写もいい。
全く隙なく描けている。

 

 

1位(才能アリ)「池田鉄洋」28点

◆作品名:黒い鳥居
松陰神社(東京世田谷区)


◆採点

  • 切り取り方:10点
  • 正しい描写:9点
  • 明暗:9点
  • 合計:28点


◆お手本なし


◆野村先生の評価

迫力がある。
下から見上げて高さの強調。
松陰神社の円柱文字がいい。
彫りこんだ立体感、くぼんだ感じが出ている。非常に自然。

 

 

◆順位まとめ◆

1位(才能アリ)「池田鉄洋」28点
2位(才能アリ)「U-YEAH(DA PUMP)」27点
3位(才能アリ)「岡部麟(AKB48)」26点
最下位4位(才能なし)「大久保佳代子」15点

 

 

 

特待生昇格試験

名人初段「HG(レイザーラモン)」1ランク昇格!⇒【名人2段】

◆お題:鎌倉高校前駅の踏切


◆作品名:着いたら晴れた


◆先生のお手本なし!


◆野村先生の評価

あえての縦構図を高評価。
狙いはよくわかった。
高く抜けていく夏の空と雲。これを入れたかった。
夏の鎌倉の海岸っていう感じ。
雲の影が綺麗。ちゃんと描き分けている。
これは良いよ!

 

▽他のプレバトもどうぞ▽

『プレバト!!』4月29日「俳句・春の水彩画コンクール2021」辻元vs光宗vsHGvsアンミカが100点満点!東国原が永世名人に! - 今日も暇です。