今日も暇です。

テレビやドラマの感想などなど。。。

『プレバト!!』11月3日「俳句・消しゴムはんこ」しずちゃん&武井壮が消しゴムはんこで傑作!読書家ラランド・ニシダの俳句

2022年11月3日放送の『プレバト才能ランキング』は「俳句・消しゴムはんこ」の査定でした。

 

消しゴムはんこ査定は久しぶりですよね。
先日の秋の3時間SPの時は、消しゴムはんこパラパラ漫画はありましたが、本家の消しゴムはんこはここのところありませんでした。
しずちゃんが傑作を生み出してました。


俳句では、暇課長が大活躍。
ラランド・ニシダさんがある意味最高でした。
読書家で有名なだけに期待が高かったです。

 

俳句の査定ランキング

 

◆俳句のお題:「スーパーマーケットの鮭」

 

◆査定される人

  • 山西惇
  • 新妻聖子
  • みちょぱ
  • ニシダ(ラランド)

永世名人 梅沢富美男

名人10段 横尾渉(Kis-My-Ft2)

名人3段 皆藤愛子


◆俳句の先生 夏井いつき先生

 

 

 

最下位4位(才能なし)「ニシダ(ラランド)」5点

針供養
 抜きつ切り身を
       妹に

(実家出禁だが、7つ離れた妹がいる。中学生くらいの時に、妹のために鮭の骨を抜いてあげた、という句)


◆夏井先生の添削後

妹に
 鮭の小骨を
  抜いてやる


◆夏井先生の添削

本当に意味がわからない。
5点あげたのは、「針供養」という季語を調べたから。それぐらいしかない。
針供養はこんにゃくとかに刺して供養する。
でもそれを抜く。
なぜ抜くの?
抜いたと思ったら切り身が出てくる。
最後にトドメでなぜか妹が出てくる。

 

3位(才能なし)「みちょぱ」30点

駄々こねる子を背に
   伸ばす切り身鮭
 
(スーパーで子どもがお菓子欲しいと言っている横で、お母さんは無視して夕飯のことを考えて、切り身鮭に手を伸ばす、という句)


◆夏井先生の添削後

背には駄々こねる子
   鮭の切り身買う


◆夏井先生の添削

「伸ばす」がこの位置に入っているから誤読を誘う。
「背に伸ばす」ってどういうこと?となる。
「背」から行く。
あんたはコツ覚えたら上手くなる。

 

2位(凡人)「新妻聖子」55点

冬ちかし
 焼くか煮込むか
      鮭一尾

(スーパーに行って、広告の品の鮭を見て焼こうかな、煮込もうかな、という句)


◆夏井先生の添削後

鮭一尾
 焼くか煮込むか
     酒あるか


鮭一尾
 焼くか煮込むか
     友呼ぶか


◆夏井先生の添削

「冬ちかし」は冬の季語で、「鮭」は秋の季語。
「冬ちかし」はなくていい。
「鮭一尾」から始める。
「か」の繰り返しに、最後も「か」を入れると明るいワクワクしたリズムになる。

 

1位(才能アリ)「山西惇」70点

稽古場で
 台詞繰る間の
    鮭にぎり

(稽古場には家内が握ったおにぎりを持っていって食べるのが習慣。別の人が稽古している間も自分の台詞を繰り返しながら、おにぎりを食べたなぁ、という句)


◆夏井先生の添削後

おにぎりは鮭
    稽古場に
     繰る台詞


◆夏井先生の添削

いくつか問題はあるんですが、「稽古場」「台詞」「鮭にぎり」これだけの材料をきっちり入れてくる。
これで作っているということは、将来性があると思ったので「才能アリ」にした。
「鮭にぎり」はおっちゃんが言ったとおり、お寿司だと思われる。

 

◆順位まとめ◆

1位(才能アリ)「山西惇」70点
2位(凡人)「新妻聖子」55点
3位(才能なし)「みちょぱ」30点
最下位4位(才能なし)「ニシダ(ラランド)」5点

 

 

 

名人・特待生昇格試験

名人3段「皆藤愛子」1ランク昇格⇒【名人4段】

エコバッグに
    新米5kg
     雨の帰路

(スーパーから発想を飛ばした。新米が大好きで重いけど毎年買っている、という句)


◆夏井先生の添削後

添削なし


◆昇格試験のポイント

下五の着地「雨の帰路」の是非←気持ちを伝える言葉選び


読んだだけで状況がわかる。
「雨」はマイナスなイメージがあるが、「帰路」は「新米」を楽しみに帰っている。
心情をちゃんと語れている。
季語「新米」をちゃんと主役に配慮している。
「kg」と「帰路」という同音異義語だが、韻を踏んでいる。
たいしたもん。

 

永世名人への道

永世名人への道【星2】「横尾渉(Kis-My-Ft2)」1ランク昇格【星3】

金秋の
 ローンチ
  駅のおむすび屋

(SDGsということでビジネス用語を調べてローンチを見つけた。長々企画としてきたことがやっと実現できた、という句)


◆夏井先生の添削後

添削なし


◆昇格試験のポイント

季語「金秋」が機能しているかどうか←2つの企みが成功している


これは面白い取り合わせ。
季語「金秋」は伝統的な季語だが、使いこなすのは難しい。
「金」の一字がイメージを強く持っている。
「金色の秋」をどう使ったらいいのか、本当に難しい。
調べも対句になっている。
「金秋のローンチ」「駅のおむすび屋」
見えないところに小さな響き合いを作る。
これが名人ですね。

 

永世名人 梅沢富美男のお手本

◆50句までの現在の状況:48句(残り2句)

大中小
 弁当箱に
   鮭の秋

(みんなが使わないような季語はないか、調べに調べた。それが「鮭の秋」。料理が得意だったので子どもたちにお弁当を作った。女房のも作った。その時に大中小のお弁当箱が並んでいた、という句)


◆夏井先生の添削後

鮭の秋
 弁当箱の
   大中小


◆掲載の判定⇒ボツ!

【ボツの理由】助詞「に」のミス


今回のお題は季節感を出すのが難しかった。
そこに季語「鮭の秋」を持ってきたのはたいしたもん。
ところが「に」が不要。
「に」だと弁当箱に入っている鮭になる。
せっかくの季語の力を「に」で鮭の切り身にしている。
なんで気付かない。
あと2句のくせに。


◆50句までの現在の状況:48句(残り2句)

【2021年】

  • 1月の成績:2勝1敗(掲載:1/7・1/28、ボツ:1/21)
  • 2月の成績:1勝1敗(掲載:2/4、ボツ:2/11)
  • 3月の成績:1勝1敗(掲載:3/4、ボツ:3/18)
  • 4月の成績:1勝3敗(掲載:4/29、ボツ:4/8、4/15、4/22)
  • 5月の成績:1勝2敗(掲載:5/20、ボツ:5/6、5/13)
  • 6月の成績:2勝1敗(掲載:6/17・6/24、ボツ:6/10)
  • 7月の成績:2勝1敗(掲載:7/8・7/15、ボツ:7/1)
  • 8月の成績:1勝3敗(掲載:8/19、ボツ:8/5、8/12、8/26)
  • 10月の成績:0勝1敗(ボツ:10/28)
  • 11月の成績:2勝1敗(掲載:11/4・11/18、ボツ:11/25)
  • 12月の成績:1勝2敗(掲載:12/9、ボツ:12/2、12/16)


【2022年】

  • 1月の成績:1勝0敗(掲載:1/6)
  • 3月の成績:1勝1敗(掲載:3/24、ボツ:3/3)
  • 4月の成績:1勝2敗(掲載:4/21、ボツ:4/14、4/28)
  • 5月の成績:1勝3敗(掲載:5/4、ボツ:5/12、5/19、5/26)
  • 6月の成績:1勝2敗(掲載:6/16、ボツ:6/2、6/9)
  • 10月の成績:2勝0敗(掲載:10/6・10/27)
  • 11月の成績:0勝1敗(ボツ:11/3)

 

 

 

消しゴムはんこの才能査定ランキング

◆査定される人

  • 武井壮
  • みちょぱ
  • えなこ
  • サーヤ(ラランド)

特待生4級 しずちゃん(南海キャンディーズ)


◆消しゴムはんこの先生:田口奈津子先生


◆採点ポイント 30点満点

  • 彫り方:10点
  • 押し方:10点
  • デザイン:10点

 

最下位4位(才能なし)「えなこ」14点

◆作品タイトル「秋の親子」
母へ

切れてますけど左下に今回の作品がチラリ。

 

◆採点ポイント 

  • 彫り方:6点
  • 押し方:3点
  • デザイン:5点
  • 合計:14点


◆田口先生のお手本ありました。


◆田口先生の評価

押し方が薄かった。
メインの鹿が薄く、地面の紅葉の方が色が濃くなり、こっちが目立つ。
これは良くない。

 

3位(凡人)「みちょぱ」18点

◆作品タイトル「ハロウィーンの前日」
母へ

 

◆採点ポイント 

  • 彫り方:8点
  • 押し方:7点
  • デザイン:3点
  • 合計:18点


◆田口先生のお手本ありました。


◆田口先生の評価

HBD(ハッピーバースデー)の部分は重なっているが、それ以外が重なっていない。
それが非常に平面的で、作品として見ると単調。
ご本人の誕生日に「HBD」をお母さまに贈る…。お母さまには…?
ハッピーバースデーよりも「ありがとう」を強調した方がもっと伝わる。

 

2位(才能アリ)「サーヤ(ラランド)」27点

◆作品タイトル「熟れろ!」
相方ニシダへ


◆採点ポイント 

  • 彫り方:9点
  • 押し方:8点
  • デザイン:10点
  • 合計:27点


◆田口先生のお手本ありました。


◆田口先生の評価

(栗に見立てたニシダ)この顔、表情がなんとも言えない。かわいい。
栗に見立てているところも面白い。
彫り方もいい。
トゲをいろんな方向で押しているものよい。
イガも茶色と緑があり、「熟れる」=「売れる」とダブルミーニングにしている。
すごい、賢い。

 

1位(才能アリ)「武井壮」29点

◆作品タイトル「impact to the world」
石川遼くんへ


◆採点ポイント 

  • 彫り方:10点
  • 押し方:9点
  • デザイン:10点
  • 合計:29点


◆田口先生のお手本ありました。


◆田口先生の評価

いいですね。
こんなにピッタリ押せるなんてスゴいです。
重ね方が非常に綺麗。
この構図にはすごくセンスを感じる。

 

◆順位まとめ◆

1位(才能アリ)「武井壮」29点
2位(才能アリ)「サーヤ(ラランド)」27点
3位(凡人)「みちょぱ」18点
最下位4位(才能なし)「えなこ」14点

 

名人・特待生昇格試験

特待生4級「しずちゃん(南海キャンディーズ)」2ランク昇格!⇒【特待生2級】

◆作品タイトル「一緒に世界を獲りましょう」
相方山里の娘さんへ


◆お手本なし


◆田口先生の評価

面白い(笑)。
一目見て、山ちゃんと分かるのはスゴい。
キャラクターっぽくして似ているというのは、才能がないとできない。
愛情がないとできない。
その点はすごい。
はんこの使い方のアイデアが面白い。
手だけを別のハンコにしていっぱい押すと動きが表現できるんだとビックリした。
何回見ても笑ってしまいます。
絶対もっとかわいいですよね(笑)。

 

 

▽他のプレバトもどうぞ▽

『プレバト!!』10月13日「水彩画&パラパラ消しゴムはんこコンクール」水彩画は光宗薫!パラパラ消しゴムはんこは千原ジュニア - 今日も暇です。

 

『プレバト!!』9月8日「金秋戦2022 予選B・消しゴムはんこ」高橋みなみが美味しそうな柿で一発特待生!Bブロックは新女王の森口瑤子 - 今日も暇です。