今日も暇です。

テレビやドラマの感想などなど。。。

『プレバト!!』1月13日「冬麗戦 2022」東国原7回目のタイトル戦制覇!キスマイ千賀が惜しくも2位

2022年1月13日放送の『プレバト才能ランキング』を見ました。
新年一発目のプレバトは3時間SP。
俳句は「冬の冬麗戦」、それと「古着のリメイク」と「スプレーアート」の才能ランキングがありました


ここでは、第5回「冬の冬麗戦 2022」です。

 

「古着のリメイク」と「スプレーアート」の才能ランキングはこちらです。

『プレバト!!』1月13日「スプレーアート・古着リメイク」光宗vs辻元のスプレーアート対決 キスマイ千賀は古着リメイク - 今日も暇です。

 

今回の「冬麗戦」は「夏の炎帝戦」のように特殊なルールでの大会となります。


「昨年詠まれた全364句の中から夏井いつき先生が選んだ年間優秀句14人によるグランドチャンピオン大会」とのこと。


意外な人選があった「炎帝戦 2021」のように「冬麗戦」でも驚きの人選がありました。
個人的には、出場が決まっていたキスマイメンバーが3人というのがちょっと多い気もします。
14人中3人がキスマイですからね。


キスマイは大好きですし、キスマイの皆さんがプレバトを華やいでいるのは事実ですし面白いですけど、もう少しバラつきがあってもいいのかもとは思いました。
でも北山さんはチャンピオンになってますし、横尾さんも同様。
千賀さんもホームラン俳句があるので、人選としては全く申し分ないんですよね。
北山さんは夏井先生にけちょんけちょんに言われてのこの成長ですし、キスマイの俳句の成長とプレバトはイコールといえばイコールなのかも。
個人的な意見を明記していたらかなり納得(笑)。


すっきりしたところでオンタイム視聴です。

 

11位~14位の冬麗戦の俳句は番組では紹介されませんでしたが、TVerで発表があり、夏井先生も簡単な評価をしてくださってました。
そちらも掲載しました。

 

俳句「冬麗戦」ランキング

f:id:nukonyan131:20220113143847j:plain

 

◆俳句の予選のお題:人生ゲーム

 

◆冬麗戦参加者

  1. 永世名人 梅沢富美男
  2. 永世名人 東国原英夫
  3. 名人10段 藤本敏史(FUJIWARA)
  4. 名人10段 村上健志(フルーツポンチ)
  5. 名人8段 千原ジュニア
  6. 名人6段 横尾渉(Kis-My-Ft2)
  7. 名人6段 千原ジュニア
  8. 名人4段 立川志らく
  9. 名人4段 千賀健永(Kis-My-Ft2)
  10. 特待生3級 北山宏光(Kis-My-Ft2)
  11. 段位なし 犬山紙子
  12. 段位なし IKKO
  13. 段位なし 小倉優子
  14. 段位なし 堀未央奈

 

◆俳句の先生 夏井いつき先生

 

 

 

11位~14位のランキング

最下位14位「堀未央奈」(段位なし)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年9月23日放送

独立の
 夜やゴッホの
     星月夜

 

◆冬麗戦の句

駒進め
 人生を知る
    年始め


◆夏井先生の評価

(IKKOと共に)まだ早い。
はっきり言って論外。

 

13位「IKKO」(段位なし)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年5月20日放送

住み込みの
 夜のケーキの
     苺かな

 

◆冬麗戦の句

幸せの
 尺度疫禍の
  ちゃんちゃんこ


◆夏井先生の評価

(堀未央奈と共に)
まだ早い。
はっきり言って論外。

 

12位「立川志らく」(名人4段)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年9月20日放送

≪首吊りの家≫には
     林檎は
      ないのか

 

◆冬麗戦の句

顕微鏡の
  蠢めく
   人生ゲーム


◆夏井先生の評価

やろうとする意欲は感じる。
ただ何をやろうとしているのかが分かりにくい。
志らくさんらしい。

 

11位「北山宏光(Kis-My-Ft2)」(特待生3級)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年9月30日放送

スマホ死す
 画面に浮かぶ
    指紋と月

 

◆冬麗戦の句

ルーレット
 回せど止める
     炬燵猫


◆夏井先生の評価

季語「炬燵猫」の使い方が雑。
「炬燵猫」はコタツの中でうずくまっている猫なので、もうちょっと丁寧に描写してほしい。

 

 

最下位10位「犬山紙子」(段位なし)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年7月22日放送

日盛りや
 母の二の腕は
      静謐


◆冬麗戦の句

箱の角
 亡き犬の毛や
     垂り雪

(昔柴犬のコロッケを飼っていた。子どもの頃にやっていた人生ゲームの箱の隅に犬の毛が入っていた。悲しみが溢れ出した。その気持ちを季語に乗せた、という句)


◆夏井先生の添削後

亡き犬の
 毛が双六の
    箱の隅


◆夏井先生の添削

これはやろうとしたことはとても良い。
とても良いのに小さなミスが少しある。
俳句に盛るには材料がちょっと多い。
「亡き犬の毛」が感動の焦点。
それと「垂り雪」を合わせるだけで一句になる分量は十分にある。
でもあなたが言いたいのは、箱を開けた隅に亡くなった犬の毛があったという点。
こちらがあなたの感動の焦点。
これを書きつつ、季語「垂り雪」を取り合わせようとした。
これが材料過多になった。
これを2句にしたらどちらも良い句。
「亡き犬の毛」と「垂り雪」の句はご自分で作ってください。
(添削後)この分量を覚えたらあなたは本物になれる!

 

 

9位「村上健志(フルーツポンチ)」(名人10段)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年7月22日放送

まだマシな
 Tシャツを貸す
      夜の蕾


◆冬麗戦の句

寅の尾を
 目指す迷路よ
     年賀状

(子どもの頃、年賀状は手書きで書いた。干支の絵の中を迷路にして描いて送っていた、という句)


◆夏井先生の添削後

寅の尾がゴール
  年賀状の迷路


◆夏井先生の添削

この年賀状の絵柄を知っている人は問題なく受け入れられる。
年賀状の絵柄を見ていない人はしばらく考えないと、映像として立ち上がらない。
そこが一番損している。

 

 

8位「藤本敏史(FUJIWARA)」(名人10段)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年9月9日放送

魚群探知機
   朝寒の
    がなり声


◆冬麗戦の句

あざ笑う
 鬼の顔ある
  歌留多かな

(いろはカルタは地域によって違う。京都のカルタの「ら」は「来年のことを言うと鬼が笑う」というのがある。鬼が笑う絵がユーモラスだった、という句)


◆夏井先生の添削後

あざ笑う
 鬼の絵赤き
  歌留多かな


◆夏井先生の添削

全体を読むといろはかるたとわかる。
そういうところはきちんと書けている。
問題は「顔ある」。
少し説明くさい。
そこを映像に変える。

 

 

7位「小倉優子」(段位なし)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年10月28日放送

紅白帽
 脱いで焼き立て
     林檎パイ


◆冬麗戦の句

裏濾す蕪や
 アドベント
  カレンダー

(アドベントカレンダーを子どもたちが毎日楽しみに開けている。私は3番目の子の離乳食のカブを裏ごしをしながら3人の男の子のお母さんになったんだな、という句)


◆夏井先生の添削後

離乳食煮て
 アドベント
  カレンダー


◆夏井先生の添削

「アドベントカレンダー」という長い言葉を使うのは本当に難しい。
よく挑戦した。
もったいないのは前半。
これでは介護食などを想像する可能性もある。
「アドベントカレンダー」で子どもだと気づくがもったいない。
「アドベントカレンダー」はまだ歳時記には載っていないと思う。
でも季節感がものすごくある。
そうなると「蕪」の季語が脇役になる。
「蕪」を諦めた方が良かったのかもしれない。
(添削後)こうすると親子のイメージ、聖母マリアのイメージ。
この辺がわかるようになるとあなたは上手くなる。

 

6位「横尾渉(Kis-My-Ft2)」(名人6段)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年8月5日放送

八合目
 ドラム缶風呂
  シャーベット


◆冬麗戦の句

雪晴の転勤
 ミニマリストの棚

(人生の転機から発想を飛ばした。今年はより一層頑張るぞといろんなことを整理した。それが一番わかりやすいのが本棚、という句)


◆夏井先生の添削後

もの少なき転勤
   雪晴の街へ


◆夏井先生の添削

さっきの「アドベントカレンダー」でも言ったが、長い単語を果敢に使おうとするところは褒めたい。
季語「雪晴」との取り合わせも良い。
もったいないのは「ミニマリストの棚」。
これは読者の感想に残してあげた方が良い。
転勤か棚のどちらかに焦点をあてる。
今回は転勤で。

 

 

 

5位「梅沢富美男」(永世名人)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年7月22日放送

玉葱を
 刻む光の
  微塵まで


◆冬麗戦の句

冬旱
 地図から消えた
      村の数

(2011年の震災のようなことが起きると地図からどんどん村が消えていく。世界中にいくつもあるんだろうな、という句)


◆夏井先生の添削後

添削なし


◆夏井先生の添削

これも良い句。
あの兼題写真から「地図から消えた村の数」という発想に行く。
この発想の深さにハッとした。
「地図から消えた村」は災害や戦争などがある。
村と書いているが、人の住めなくなった地域、住めなくなった国。
そういうことも示唆している。
「村の数」と最後は名詞止めにしているのもうまい。
惜しいのは「冬旱」という季語の選択。
この句を読むと「冬旱」によって地図から消えたというかすかな因果関係が読めてしまう。
この季語でなければ因果関係は薄まる。
中七・下五でも良い句だが、さらに良い季語との出会いがあるかもしれない。

 

 

4位「千原ジュニア」(名人8段)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年8月12日放送

手花火の火に
 手花火と手花火を


◆冬麗戦の句

雪吊や
 登校拒否の
  吾と祖母と

(人生ゲームをほとんどやったことがない。学校に行ってない引きこもりだった。おばあちゃんが旅行に行こうと1泊で兼六園に行った。そこで雪吊を見ながら学生もいた。雪吊の縛られた状態を見て、縛られたくない、でも縛られなかったら折れてしまう。そういう感じが出てきた、という句)


◆夏井先生の添削後

添削なし


◆夏井先生の添削

これは奥行きがとても深い。
時間を置いて読めば読むほど魅かれるタイプの句雪吊。
「登校拒否」で状況はわかる。
「吾と祖母と」で2人がポツン。場面もわかる。
中七・下五でこの2人の関係をどう読むかで物語も変わる。
学校に行っていない孫を見守るように祖母がいる。
または、おばあちゃん自身が自分の記憶を紡ぐことができない状態で、学校に行っていない孫。
いろんな風に読み取れるのが非常に深い。
評価が分かれるのは、季語「雪吊」が動くか動かないか(他の季語でも代替えできること)。
そういう議論をしてはいけないと私は思う。
作者にとって、この季語は抜き差しならない記憶の鍵。
作者独自のリアリティーが強く強くにおってくる。
この季語は体の中にある季語だと私は評価する。

 

 

3位「森口瑤子」(名人初段)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年4月15日放送

花疲れ
 リュックの底の
      底に鍵


◆冬麗戦の句

嚏(くしゃみ)して
   スペードの位置
       忘れたり

(神経衰弱をやっている場面。くしゃみしたら、どっかいっちゃったということがある、という句)


◆夏井先生の添削後

添削なし


◆夏井先生の添削

「嚏」という季語を上手に使っている。
全部読むとスペードなのでトランプとわかる。
トランプの中で、と考えると神経衰弱とわかる。
書かないで一瞬でわからせるというのが言葉の力。
集中力が切れるきっかけとしての嚏。
この季語の存在も見えてくる。
因果関係を語っているようで、因果関係が邪魔になっていない。
その辺のさじ加減もお上手。

 

 

2位「千賀健永(Kis-My-Ft2)」(名人4段)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年6月24日放送

宵宮の
 慈雨は
  屋台の人並へ


◆冬麗戦の句

地球史の
 恐竜遠し
  炬燵の夜

(人生ゲームって人の歴史。人の歴史から地球の歴史に発想を飛ばした。子どもの頃に恐竜の図鑑を見ていた。恐竜が2億年前から生きている。時間の遠さ、重さを感じた、という句)


◆夏井先生の添削後

添削なし


◆夏井先生の添削

千賀さんとわかった上で言うが、「地球史の恐竜遠し」からこの下五「炬燵の夜」というのは、今までのあなたなら作っていない。
「冬銀河」とか雄大な感じのイメージ。
それが「炬燵の夜」と置けるようになってささやかな感動を覚える。
「冬銀河」だと全体が空想で終わる。
最後に「炬燵の夜」が出てきて、寒い日にコタツに入って、年表や図鑑などで思いを馳せる。
知的で豊かな夜というのがリアリティーとしてある。
最後に「かな」などの詠嘆ではなく、「夜」と時間を置いている。
これによって地球史という大きな時間と夜という小さな時間の対比の軸もできる。
上手になった。

 

1位「東国原英夫」(永世名人)

◆夏井先生が選んだ俳句
2021年9月23日放送

ラフレシアも
   秋夕焼も
    人を食うか


◆冬麗戦の句

片襷硬し
  四日の
   身を通す

(最初に選挙に出たのが1月4日だった。人生をかけた勝負だった。大きな勝負。片襷をするがこれがビニール製で冷たくて硬い。それを通してもらったときに身震いする。これから選挙戦を戦うという。その時の感動、緊張、夢や希望、いろんなものがないまぜになった瞬間を詠んだ句)


◆夏井先生の添削後

添削なし


◆夏井先生の添削

「四日」が季語。
1月1日から7日までそれぞれ季語になっており、「四日」は1月4日のこと。
「片襷」は3パターン考えた。
まな板初めの片襷。
選挙の片襷。
駅伝の片襷。
「四日」なので箱根駅伝は外していい。
そうなると、可能性はまな板初めか選挙。
晴れの行事と俗な行事。
これが一句の中に2つあるのはなかなかの奥行き。
「身を通す」は映像でありつつ、心情表現にもなる。
「片襷硬し」の緊張感と響き合う。
全部計算した上で、言葉が選び取られている。

 

◆「2022 冬麗戦」順位◆

1位「東国原英夫」(永世名人)
2位「千賀健永(Kis-My-Ft2)」(名人4段)
3位「森口瑤子」(名人初段)
4位「千原ジュニア」(名人8段)
5位「梅沢富美男」(永世名人)
6位「横尾渉(Kis-My-Ft2)」(名人6段)
7位「小倉優子」(段位なし)
8位「藤本敏史(FUJIWARA)」(名人10段)
9位「村上健志(フルーツポンチ)」(名人10段)
最下位10位「犬山紙子」(段位なし)

 


▽今回のSPの他の査定もどうぞ▽

『プレバト!!』1月13日「スプレーアート・古着リメイク」光宗vs辻元のスプレーアート対決 キスマイ千賀は古着リメイク - 今日も暇です。