2022年9月7日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。
今回は久しぶりのダウンタウンツーショットの回です。
過去の説の振り返りにはなりますが、説がありました。
それが「47都道府県 全てで説検証している説」です。
過去のVTRをダウンタウンにクイズをしながら視聴するという回になります。
半期に1度くらいのペースでやってたりしますが、ここ1年近くはツーショット回はなかったです。
前回はちょうど1年前でした。
▶『水曜日のダウンタウン』吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」と同じ村があるかを世界まで広げて検証 - 今日も暇です。
1000個以上の説を検証してきた水ダウですけど、47都道府県を制覇しているのではないかという説です。
1000個あればあるのかな?
◆プレゼンター
- たむらけんじ
▽目次です▽
47都道府県 全てで説検証している説
◆プレゼンター:たむらけんじ
◆今回の企画
- ダウンタウンツーショットの回でおなじみのたむけんがプレゼンター。
- 『水曜日のダウンタウン』は8年半!「終わりかけたことが4度ある」と松ちゃん
- 水曜日のダウンタウンは現在8年半放送されている。⇒「えー」と同時に驚くダウンタウン。
- 説も1000を超えた。
- 「終わりかけたことが4回ぐらいあったけどね」とツッコむ松ちゃん⇒大笑いの浜ちゃん。
- 都内のロケが多いが、1000回超えているので47都道府県全部で説をやっているのではないか、を検証。
1.北海道の説
ピックアップの説
◆ピックアップの説
「23区内で最寄り駅のコンビニまで徒歩10分以上かかる家 マジでしんどい説」
◆放送:2016年10月26日放送
◆企画
- 23区内コンビニ徒歩10分以上地域ランキングを発表
- 合わせて、日本一コンビニから遠い家を調査
- その結果:北海道上川郡新得町屈足トムラウシ⇒セイコーマート屈足町店⇒距離52kmで、徒歩12時間!⇒車でも1時間30分かかる。
- それを実際に車で調査。⇒実際に1番遠い家を探し、その人に日本一遠いコンビニだと報告。
北海道で検証された説
- 冬眠から目覚めた熊 その日の夜はさすがに眠くならない説
- 勝俣州和の自伝が電車の網棚に置かれていても持って帰る人 0人説
- 花見のゴミを集めて桜前線と共に北上すれば そのゴミで作った船で津軽海峡渡れる説
- ユニークな墓石に入っている人 それなりの逸話ある説
- 23区内で最寄り駅のコンビニまで徒歩10分以上かかる家 マジでしんどい説
- クマ シャケよりハチミツより結局肉が好き説
- 足に鉄球をつけられたことある日本人 まだギリいる説
- 知られざる「日本一〇〇」山ほどある説
- 日本で一番有名な人 イチロー説
- 芸能人の地元探れば 元カレ元カノぐらい簡単に見つかる説
- ミスター押忍の「押忍!空手道」第2弾
- 日本一髪が長い芸人トム・ブラウン布川説
- 古今東西 日本人知名度ランキング
- 日本一の安宿1泊1000円切ってる説
- 東京モノレールの「整備場駅」が最寄駅の住人いない説
- 函館の夜景 北海道のデカさナメてて場所勘違いしてる人 結構いる説
◆北海道の説:16個
北海道クリア!
2.東北地区の説
ピックアップの説①
◆ピックアップの説①
「帰巣本能 ハトよりヒトの方が優れてる説」
◆放送:2015年12月9日放送
◆企画
- 帰巣本能が優れているハトと、クロちゃんの対決。
- 500km離れた東北の岩手県からハトvsヒトのレース。
- スタートはハトとヒトを同じ条件にするため、クロちゃんには何も伝えず、携帯や財布も没収してのスタートだった。
ピックアップの説②
◆ピックアップの説②
「ウ〇コさん・チ〇コさん存在する説」
◆放送:2015年10月7日放送
◆企画
- この企画の放送終了後に視聴者から投稿をもらう⇒古い電話帳を見ていたら、間違いなく「チ〇コさん」だと思われる方を発見!
- 「早坂チ〇コさん」
- 電話帳の番号にかけてみるも「現在使われておりません」の音声。
- 電話帳の市外局番から山形県新庄市に赴く。⇒珍名とは言えなかなか見つからず。
- 早坂姓は戸沢村に多いらしいという情報を得る。
- ガソリンスタンドで早坂チン子さんの情報を得る⇒チン子さんは風呂敷を担いでいる。⇒リツコさんのお母さん。
- チン子さんの自宅住所が判明!⇒世帯主であることも判明!
- チン子さんは現在80代後半の女性で、珍しい名前のため近所では少し知られた存在。
- チン子さんのご自宅を尋ねるが、施設で暮らしているとのこと⇒この日は風邪をひいているため断念。
- 息子のカズオさん曰く「チン子」という名前はただ一人なので誇らしい。
- 息子さんは「チン子」の由来を知らず。
- 当時山形県では男性器のことを「へのこ」と呼んでおり、「チ〇コ」と呼ぶ習慣がなかったため、特に変な名前と認識されず名付けられた可能性が高い。
東北地方で検証された説
- イタコ バラエティ以外の使い道 謎説(青森)
- イタコが降ろした故人にも催眠術かけられる説(青森)
- 今 dj hondaのキャップ被っている人 誰も”h”の意味分かってない説(宮城)
- 半島に住んでいる人に日本地図描かせたら 自分とこの半島やや強調する説(秋田)
- 帰巣本能 ハトよりヒトの方が優れてる説(福島)
- ウ〇コさん・チ〇コさん存在する説(山形)
- 芸人の親が選ぶ 息子が最も輝いていた説SP(福島)
東北地方クリア!
3.関東地方の説
東京と含め1都6県では多数のロケを行っている。
関東地方クリア!
4.中部地方の説
ピックアップの説
◆ピックアップの説
「知られざる「日本一〇〇」山ほどある説」
◆放送:2017年6月25日放送
◆企画
- この説の中の「日本一遠い『〇〇駅前』」(新潟)
- 「読売ランド前駅 日本一遠い〇〇駅前説」が元々の説。
- 読売ランド前駅・新潟大学前駅・長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅のうち、最も遠い駅を検証。
- 長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅→大野潮騒はまなす公園まで:徒歩11分48秒。距離915m。
- 新潟大学前駅→新潟大学まで:徒歩14分44秒。距離1.2km。
- 読売ランド前駅→よみうりランドまで:徒歩25分55秒。距離2.1km。
中部地方で検証された説
- 知られざる「日本一〇〇」山ほどある説
- クマ倒したジジイ-1GP(富山)
- 受験に合格してテンションの上がった学生 勢いで何でも答えてくれる説(石川)
- 名前が数字の人 一から百まで存在する説(福井)
- 仙人みたいなおじいさんの笑い声「フォッフォッフォ」説(山梨)
- 吉幾三の「俺ら東京さ行くだ」と同じ状況の村 現存する説(長野)
- 平成以降 いかなる天災もこうむっていない”選ばれし地”存在する説(岐阜)
- 街中ゴルフ対決(静岡)
- 2代目むつみ荘 住みます芸人決定戦(静岡)
- 2015年 一番ドッキリにかけられたの俺説(愛知)
中部地方クリア!
5.近畿地方の説
ピックアップの説①
◆ピックアップの説①
「大事にされていない歴史的な場所 意外とある説」
◆放送:2015年12月16日放送
◆企画
- その場所の1つが「本能寺の変」が起きた場所。
- 歴史は家臣・明智光秀の謀反で織田信長が自害。
- 本能寺の舞台は京都市中京区。⇒京都市本能特別養護老人ホームになっていた。
- 出来た当時、夜中にトイレの水洗が流れる、どこか人気がしたと怖がっていた職員はいた。
ピックアップの説②
◆ピックアップの説②
「ちくわぶとタージンの知名度 関東と関西でちょうど真逆の結果でる説」
◆放送:2015年11月25日放送
◆企画
- ちくわぶと芸人タージンの関東と関西での知名度調査の説。
- 関東:ちくわぶ(90%)、タージン(10%)
- 関西:ちくわぶ(29%)、タージン(32%)⇒説立証ならず!
- タージンは関西のちくわぶとあまり変わらない結果に…。⇒調査結果「タージンは全国的に知名度が低い」
近畿地方で検証された説
- 生きてるうちに自分で作った胸像いかがなものか説(三重)
- 一世帯しか存在しないのに跡継ぎがいない崖っぷちの名字 結構ある説(滋賀)
- 大事にされていない歴史的な場所 意外とある説(京都)
- ちくわぶとタージンの知名度 関東と関西でちょうど真逆の結果でる説(大阪)
- 尼崎ならありとあらゆる芸人ランキングで ダウンタウンが1位説(兵庫)
- 新築で和式便所入れるヤツ マジで0人説(奈良)
- どんなヤツにも熱狂的ファンいる説(和歌山)
近畿地方クリア!
6.中国地方の説
◆ピックアップの説
「村会議員なら誰でもなれる説」
◆放送:2014年12月10日放送
◆企画
- 市町村の選挙結果を調査。
- 鳥取県で定員数14名に対して、立候補者が14名。⇒全員が当選した町会議員を発見!
- その場所は鳥取県伯耆町。
- 当時の町会議員勝部さんに話を聞く⇒意欲さえあれば誰でも議員になれる。
中国地方で検証された説
- 村会議員なら誰でもなれる説(鳥取)
- 100歳以上のヘビースモーカー 存在する説(岡山)
- にわかカープ女子 山ほどいる説(広島)
- コンビニ店員で実際にカラーボールを強盗に当てた事ある人 存在しない説(山口)
- 島根県での説検証がないことが判明⇒説立証ならず!
7.四国地方の説
四国地方で検証された説
- 天龍源一郎以上のハスキーいない説(高知)
- 香川県のそば屋でうどん置いてる店 マジで0軒説(香川)
- 名前が数字の人 一から百まで存在する説(徳島)
- 愛媛県での説検証がことが判明⇒2件目
8.九州地方の説
九州地方で検証された説
- 荒れる成人に童貞いない説(福岡)
- 一人称「おいら」もう紙面上のたけしさんしか使ってない説(鹿児島県)
- 早食い対決メニューが餅ならジャイアント白田よりすすり餅おじいさんの方が強い説(佐賀県)
- 日本一学校から遠い家に住んでる子供 毎朝5時起き説(長崎)
- 松野vsターミネーター(熊本)
- 芸能人の地元探れば 元カレ元カノぐらい簡単に見つかる説(宮崎)
- 大分県での説検証がことが判明⇒3件目
9.沖縄県の説
◆ピックアップの説
「『那覇』漢字で書けない那覇市民 存在する説」
◆放送:2018年4月25日放送
◆企画
- 街頭調査で「那覇」を書いてもらって検証。
- 「覇」を書けない若者が続出。
- 「覇」をカタカナの「ハ」で記入しても役所で通る。
- 高齢者でも「覇」が書けない人が多い。
- 「那覇」書けなかった率:57人中24人の約42%!
- さらに中学生4人組に出演承諾書を記入してもらう際、全員住所がちゃんと書けないという自体に。
◆検証結果◆
47都道府県制覇ならず!
説検証がなかった県:島根・愛媛・大分の3県
◆◇◆ ◆◇◆
たむけんさんも言ってましたけど、愛媛がないのは意外でした。
プレバトの夏井先生の出身ですよね(笑)。
みかんの産地ですし、何かあっても良さげでしたけど。
大分も温泉もあるのにないんですね。
少し地味な印象もありますけど、かぼすの産地ですし。
島根県は残念。
かまいたちの山内さんの出身ですし、確か大使もされているのでガッカリでは?
あと島根といえば、激レアさんを思い出します。
島根県民じゃないのにめっちゃ島根愛がある少年の回でした。
⇒https://www.himajinlife.com/entry/geki_rare_yuki-bando_shimane_20191214
ここの3県が打った説があれば、「あ、1つ減った!」と思うかもしれません。
今後『水曜日のダウンタウン』では「島根・愛媛・大分」には注目です。
▽他の水曜日のダウンタウンもどうぞ▽
①『水曜日のダウンタウン』吉幾三「俺ら東京さ行ぐだ」と同じ村があるかを世界まで広げて検証 - 今日も暇です。
②『水曜日のダウンタウン』災害がない「選ばれし地」を探す!北海道オホーツクと岐阜県七宗町 - 今日も暇です。