2024年10月16日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。
今回は企画が1つ、説が1つありました。
ここでは「この夏 エアコンのリモコン盗まれたら一巻の終わり説」です。
もう1つの企画です。
「不眠フットサル」
▶『水曜日のダウンタウン』24時間不眠でフットサル対決!最後は談合の「不眠フットサル」 - 今日も暇です。
今年の夏は思い出しても異常なほどの暑さでしたよね。
酷暑の日々でした。
そんな中リモコンを盗んだ状態でどうするのかを検証します。
◆プレゼンター
- 小峠英二(バイきんぐ)
- ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)
◆パネラー
- あかせあかり
- 土田晃之
- 野沢直子
- 藤本敏史(FUJIWARA)
▽目次です▽
この夏 エアコンのリモコン盗まれたら一巻の終わり説
◆プレゼンター:ニューヨーク
◆企画説明
- 今家から盗まれたら1番ヤバイもの⇒夏の話。⇒エアコンのリモコンが失うとめちゃくちゃ困るはず。
- エアコン本体のスイッチがわからない。
- 今年の夏は酷暑だったのでリモコンがなければ地獄。
- 8月に検証。気温35℃。
- 今回はシンプルにリモコンを盗んで、それをモニタリングするだけの説。
- ちなみにリモコンだけを買うことが出来ると土田。⇒機種に対応しているリモコンで代用。
◆ターゲット
- 本間キッド(や団)
- 奥村うどん(オンリー2)
- 山名大貴(パンプキンポテトフライ)
検証① オンリー2・奥村
- 18時半。気温28℃⇒この時に帰宅する奥村。
- 帰宅するや否や、いつもの位置にリモコンがないことに気づく⇒テーブルの上に置いていた。
- 「わしのリモコン」とひとりごとを言いながら、見つかるはずのないリモコン探しをする。
- 「暑い」と言いながらイラつく奥村だが、扇風機があったためスイッチオン。
- 1時間経過し、シャワーを浴びることにする。
- 浴び終えたあと、「リモコンのエアコン、どこにいったんんだよ」と逆になっていることに気づかず。
- あまりの暑さに部屋から脱出。
- 自転車でパチンコ店に行き、喫煙所で一服。
- パチンコの後は30分ほど商店街をうろつく。
- 帰宅後「暑ぃんだけど。なんでリモコンねぇんだよマジで」と誰かに言うようにひとりごとを話す奥村。
- 冷たい水を当てたり、窓を開けたりするも暑さの解決はせず。
- 諦めて就寝。
検証② パンプキンポテトフライ山名
- 18:40に帰宅。
- リモコンがないため、散らかった部屋を捜索。
- 「なんでないん?」とひとりごとを呟く山名⇒「こういう時ってひとりごと出てしまう」と屋敷。
- あまりの暑さに耐えられなくなったため、一旦シャワーを浴びることにする。
- 必死で荒れた部屋のリモコン捜索。
- エアコンのカバーをオープン⇒手動のボタンがわからず断念⇒本間と同じタイプの機種のエアコン。
- リモコン捜索を諦めてソファで寝る。
検証③ や団・本間
- 18:50に帰宅。
- 「暑い暑い」「クーラークーラー」とひとりごと言いながら、リモコンを探す。
- ここで水ダウが用意したニセの打合せがリモートで開始。
- 汗だくの本間を見て「スポーツをされてきたんですか?」と質問⇒ウォーキングをしてきたが、リモコンが見当たらないと説明。汗だくの打合せに謝る本間。
- そのまま汗だくで打合せを続ける本間。⇒1時間続く⇒終了後「長ぇ…」とボヤく。
- その後1時間半かけてリモコン捜索。
- エアコンのカバーを開ける⇒本間のエアコンは手動ボタンがわかりづらい。
- 工具でエアコンと格闘⇒応急運転ボタンを発見し、エアコンが起動!
- 緊急モードのため、エアコンの温度調節はそこまでではなかった。
- リモコンの捜索を再開。
- さらに緊急モードで温度を下げるための操作がわかる⇒ようやく冷たい風が出てくることに。
- エアコンには強制冷房運転機能が搭載されている。
- 強制冷房のため温度調節が出来ず、今度は寒くなることに⇒タオルケットを被って温度調節する本間。
◆検証結果◆
リモコン泥棒にご注意を
奥村うどんとパンプキンポテトフライ山名のX
放送前のパンプキンポテトフライ山名の告知です。
リモコン盗まれました https://t.co/lNVzphqBia
— パンプキンポテトフライ山名 (@ppf_yamana) 2024年10月16日
奥村うどんさんの放送後の嘆きです。
水曜日のダウンタウンにリモコン隠されました!!あちぃよ!!そんな事したらいかんて!!あと暑いからパチ屋でタバコ吸ってるの恥ずいて!!どこにいたの!?リモコン隠すとかわからんて普段も見つるのてこづる時あるのに!!!
— オンリー2奥村うどん (@OKUMURAUDON0801) 2024年10月16日
本間さん含めて、本当に災難でしたね(笑)。
その頑張りが放送されてよかったです。
◆◇◆ ◆◇◆
これすごくわかります!
にゃん吉も経験があるのですが、夏ではなく冬の寒い時にリモコンが壊れてしまうというアクシデントに遭いました。
そこで本体にスイッチがあるはずと勝手に思い込んで、カバーを開けたらボタンを発見。
それでしのいだことがあります。
その後はAmazonでリモコンを注文しました。
でも結果的にリモコンの電池が切れていただけだったんですよね(笑)。
Amazonで慌てて買ったリモコンは予備として保管してあります。
今年のあのモーレツな暑さでエアコンがないのは地獄ですよね。
皆さんお疲れ様ででした。
▽他の水曜日のダウンタウンもどうぞ▽
①『水曜日のダウンタウン』水ダウのドッキリで自宅が登場した2番目に多い芸人は?1位はダントツ「自宅登場回数ランキング」 - 今日も暇です。
②『水曜日のダウンタウン』習った護身術をちゃんと繰り出せるか説とチャンス大城だけ嘘気功でだまされる - 今日も暇です。