2024年11月20日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。
今回は企画が2つありました。
ここでは「空を飛んでる飛行機を追いかけて行けば最終的に空港にたどり着ける説」です。
もう1つの企画です
「電気イスゲームトーナメント 」
こちらは随時更新。
▶『水曜日のダウンタウン』ロンブー淳・Wコウジがまさかの参戦!前回優勝の岡野陽一も!「電気イスゲームトーナメント」まとめ - 今日も暇です。
電気イスがメインなのでこちらはゆる~い企画でした。
パネラーの皆さんが緩い方の企画ばかりでしたね。
でも興味深かったです
◆プレゼンター
- ニューヨーク(嶋佐和也、屋敷裕政)
◆パネラー
- ハシヤスメアツコ
- 矢作兼(おぎやはぎ)
- 菊地亜美
- 千原ジュニア(千原兄弟)
※2024年11月6日放送と同じパネラーでした。
▽目次です▽
空を飛んでる飛行機を追いかけて行けば最終的に空港にたどり着ける説
◆プレゼンター:ニューヨーク
◆企画説明
- 飛行機が飛んでいると空港が近いと思うのでは?
- スタジオの反応はに鈍い。
- 朝5時集合し、行先を告げずにそれぞれ場所移動。
- 空港から同じ距離からスタート。⇒スタート地点はどこなのかは知らされない。
- 先に空港に着いたコンビの勝利。
◆検証する芸人
- パンプキンポテトフライ(谷拓哉、山名大貴)
- マユリカ(阪本、中谷)
検証① パンプキンポテトフライ
- スタートをするもののどこかわからず⇒車を見つけるとナンバーが「宮城」
- 宮城から東京の空港ではなく、仙台空港を目指す。⇒10km離れた地点からスタートしている。
- 空を見上げて30分経過⇒いまだどこに向かえばいいのかわからず。
- 2機目の飛行機を待って進路を決めようと思うも来たのはヘリコプター。
- 飛行機が真下にくる位置まで道路を進む。
- 真上を飛ぶ飛行機に遭遇し、機体の高度と角度を確認⇒出発便と判断。
- スタートから5時間半⇒かなり飛行機が近くなる。
▽
結果:18時15分に仙台空港到着⇒8時間15分でゴール。
検証② マユリカ
- 企画説明後にひこうき雲を見つけ出発。
- 仙台ナンバーの車を見つける⇒仙台空港を目指すと悟る。
- 飛行機を見つけるも、逆の方角だと悟る。
- 次に飛行機を見つけるもかなり遠いことを悟る⇒飛行機には発着便がそれぞれある。
- マユリカは近くで見えた最初の飛行機を信じることに決める。
- 平行線上に降りていく飛行機を見つけ追いかけるマユリカ⇒まだ全然遠いことを悟る。
- 道端にザリガニの手を何度も見つける阪本。⇒この日見つけたザリガニの手は32対。
- かなり空港に近づくと住宅街に入り込む。⇒方向がわからなくなる。
▽
結果:17時に仙台空港到着⇒7時間でゴール。
検証結果
①マユリカ
- 時間:7時間
- 歩いた距離:19.1km
②パンプキンポテトフライ
- 時間:8時間15分
- 歩いた距離:21.8km
◆◇◆ ◆◇◆
1kmは約15分と言われているので、距離を歩いたパンプキンポテトフライで5時間半ちょっとということになります。
5時間以上歩くってしんどいですよね。
かなり疲れたのではないでしょうか。
2組とも言ってましたが「しんどいことが伝わらないロケ」は正解かもしれません。
本当にお疲れ様でした。
▽他の水曜日のダウンタウンもどうぞ▽
①『水曜日のダウンタウン』ゆうちゃみが意外と高身長!さらに実際に会ったら大きい芸能人と小さい芸能人のランキングも発表 - 今日も暇です。
②『水曜日のダウンタウン』大仁田厚と年齢バトルで相手が強すぎた説 対戦相手のまとめ - 今日も暇です。