2023年3月29日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。
今回は説が2つ、企画が1つありました。
ここでは、みんなの説「幼稚園でのかくれんぼ 隠れた友達が全く見つからず見つかるのは見ず知らずの子供ばかりだったら 幼稚園児でもさすがに恐怖感じる説」です。
今回の他の説は「令和のヨイショ王決定戦」です。
①『水曜日のダウンタウン』パンサー尾形で趣旨変更の「令和のヨイショ王決定戦」それでもとろサーモン久保田は男前だった - 今日も暇です。
もう1つは「『喧嘩・形』の大会 意外と盛り上がる説」です。
②『水曜日のダウンタウン』喧嘩を空手の形のように演技 1人本物で他はコント「喧嘩・形」大会 - 今日も暇です。
予告が発表された時点から、「炎上するのでは?」ととても心配されていた説です。
どんな感じなのでしょうか。
◆プレゼンター
- 高橋茂雄(サバンナ)
- 川島明(麒麟)
◆ゲスト
- 岡田紗佳
- 小木博明(おぎやはぎ)
- YOU
▽目次です▽
【みんなの説】幼稚園でのかくれんぼ 隠れた友達が全く見つからず見つかるのは見ず知らずの子供ばかりだったら 幼稚園児でもさすがに恐怖感じる説
◆プレゼンター:麒麟・川島
◆企画説明
- 子どもの頃にやった遊びの1つに「かくれんぼ」
- 知らない子に入れ替わっているとどうなるかを検証。
検証① 女の子
- 年長のえみりちゃん(6歳)とお友達5人がかくれんぼ。
- えみりちゃんが鬼で、お友達は年齢と背格好が一緒の全く別人の子役に替わって隠れる。
- かくれんぼスタート。
- えみりちゃんが10数えている隙に、お友達は全力で建物に逃げ込む。
- 見ず知らずの子役がスタンバイ。
- 1人目を見つけたえみりちゃん。嬉しそうに「見ーつけた!」⇒「見つかった」と言った子は知らない少年⇒えみりちゃん真顔で逃げる。
- 「かけるくん(本当のお友達)じゃない人がいた…」とぽつりと呟くえみりちゃん。
- 2人目を見つけたえみりちゃんだが、早々に別人と認識して真顔でその場を去る。
- そしてかくれんぼゾーンから距離を置いてみるえみりちゃん。
- 3人目を見つけるも、やはり別人⇒無言で立ち去るえみりちゃん。
- 4人目を見つけ、目が合うと別人とわかりすぐさま立ち去るえみりちゃん。
- 5人目を見つけるもやはり別人⇒全員見つけたが全員知らない子で困惑するえみりちゃん。
- 知らない子が見つかっちゃったねとえみりちゃんに話しかけるも、「誰?」と問いかけるえみりちゃん。
- そして「お茶を飲んでくるから待ってて」とその場から逃走。
▽
ネタばらし
- えみりちゃんはかくれんぼは楽しかったと感想を話す。
- ドッキリだと話すもなんのことかわからないえみりちゃん。
検証② 男の子
- 年長のそうすけくん(5歳)でも検証。
- 「もういいよ」と言われ、「どこを探そうかな」や「だいと(お友達)はどこにいるかな?」と探し始めるそうすけくん。
- 1人目を見つけたそうすけくん⇒「だいとなのあれ?違くね?」となかったことにしてその場を去る。
- 2人目をみつけたそうすけくんだが、正面を向ていた少年を見て「どこにいるんだろう?」を無視して通り過ぎる。
- 「星組のやつらどこにいるんだよ」と呟きながら歩いていると、1人うつ伏せしている子を見るも無視。
- もはや顔を確認することもしないそうすけくん。⇒「むず」と呟き、舌打ちをする。
▽
ネタばらし
- ここで本当のお友達とご対面。「ズルしてただろ」と言うそうすけくん。
◆検証結果◆
幼稚園児も
見て見ぬフリをする
- VTR後すぐに「これは悪いわ」とツッコむ浜ちゃん。
- 「ここのスタッフだったらネタばらししないと思った」とボケる松ちゃん。
- 良くないことだが家バージョンを見てみたいというYOU。
◆◇◆ ◆◇◆
最後は子どもたちが楽しそうにしていたのでホッとしました。
松ちゃんの「ここのスタッフだったらネタばらししないと思った」のボケには草ですがw
しっかりと企画を説明して大丈夫なように撮影しているでしょうから、そこは心配していないです。
▽他の水曜日のダウンタウンもどうぞ▽
①
②