2023年1月25日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。
今回は説2本でした。
ここでは「犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ めっちゃしんどい説」です。
他の説は「どんなにニンニク食ったあとでも 出会った人から『ニンニク食べました?』と指摘されるの意外とムズい説」です。
▶『水曜日のダウンタウン』口が臭いことを指摘できるか?ニンニク料理食べまくって検証 - 今日も暇です。
前回の予告を見た際にはあまりピンと来なかったんですけど、実際みたら大笑いの連続!
これキャスティングが最高でした。
ダイアン津田さんが名探偵津田になっていく様が楽しめます。
◆プレゼンター
- バカリズム
- アインシュタイン(稲田直樹、河井ゆずる)
◆ゲスト
- 後藤輝基(フットボールアワー)
- あの
- 出川哲朗
▽目次です▽
- 犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ めっちゃしんどい説
- ミステリードラマの登場人物
- ミステリードラマに引きずり込まれるダイアン津田
- 「犯人はこの中にいる」と言わされる津田
- 名探偵津田誕生
- 第二の死体発見
- 名探偵津田の推理
- 名探偵津田の事件解決「ペンション連続殺人事件」
- 放送後のダイアン津田&藤井健太郎のツイート
犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ めっちゃしんどい説
◆プレゼンター:バカリズム
◆企画の説明
- 実際にドラマの世界に入ったらどうなるのか。⇒それを体感できるドッキリ。
- 今回はミステリードラマで起きそうな殺人事件に巻き込まれるドッキリ。
- ただのドッキリではなく、犯人を見つけないと終わらない。
- 朝起きたらミステリードラマ風のドッキリが開始。
- ロケ地:長野のペンション。⇒ニセロケで呼び出し、前乗りという前提。
◆ドッキリのターゲット:ダイアン津田
ミステリードラマの登場人物
- ダイアン津田:芸人。のちの名探偵。
- 佐々木美優:ディレクター
- 丸井輝彦:カメラマン
- 寺島晋平:ペンションオーナー
- 山田肇:登山客
- 長谷川卓郎:医師
- 福田和哉:不動産会社経営
- 福田小百合:和哉の妻
ミステリードラマに引きずり込まれるダイアン津田
- ニセロケについて、津田、佐々木ディレクター、丸井カメラマンで30分ほど打ち合わせ。
- 翌朝は8時に集合ということで打ち合わせ終了。⇒時間を書いた付箋をディレクターから渡される津田。
- 自分の部屋に戻ると、風呂がないと舌打ちと文句のひとり言を言う津田。
- 朝8時に津田が集合場所の食堂に来る。サッカーを見ていて寝不足とのこと。
- ペンションオーナーの寺島が津田にコーヒーをサービス。
- そこに怪しい登山客・山田が登場⇒めっちゃ睨む津田。
- カメラマンの丸井が集合時間になっても現れず⇒佐々木ディレクターが電話で呼び出すも繋がらないため直接呼びに行く。
- 佐々木ディレクターがノックをし、ドアを開ける⇒佐々木Dが大声で叫ぶ「丸井さん!?」⇒津田も不審に思う。
- 丸井カメラマンが倒れていると言われ、見に行く津田。
- ドアが何かに引っかかって開かない⇒半開きのドアからは丸井の足だけが見えている。
- 開けてくれと頼まれる津田。
- ドアを開けると、背中をナイフで刺されて死んでいる丸井カメラマン。
- それを見て思わず笑いがこみあげる津田。⇒ドッキリと確信する津田。
- そこに医者だという長谷川が現れる。⇒丸井を確認し「死んでます」⇒死因はナイフの刺し傷。
- 思わずカメラを探す津田。
- 死亡推定時刻は午前3時。
- 死体に触るなと言われる津田。
- さらに、佐々木Dから「一旦整理しましょう」と言われ、「何を整理するんですか」とツッコむ津田。
- みんなで食堂に移動しようと提案される⇒津田は救急車か警察を呼ばないと、と言うが無視される。
- 津田のリアクションに関係なく、ストーリーは進められる。
「犯人はこの中にいる」と言わされる津田
- 食堂に集まり、警察を呼ぶことにする。
- 電話線が切られていて電話が出来ないというオーナー。
- 携帯も圏外だとみんなが言い合う⇒「俺、3本立ってますよ」と津田。⇒「圏外ですよね」と津田を無視する佐々木D。
- 登山客の山田が戻ってくる「大雨で川が増水して、橋が流されている!」⇒「小雨やん」とツッコむ津田。
- 町に繋がる唯一の橋が流される⇒外部との連絡と交通が遮断…という設定。
- ペンションが大きな密室状態に。
- 今から人が来ることも去ることもできない状況なので、昨日から止まっているのは丸井カメラマンを含めたここの全員しかいないと判明。
- 「犯人はこの中にいる」と誘導で言わされる津田。
- 食堂に集まった人たちがパニックに。「こんなところにいられない」⇒津田苦笑い。
- 佐々木Dが津田を2階に連れ出す⇒津田は食堂を後にする際に、登山客・山田を見て「絶対この人が犯人やわ」と言い放つ。
名探偵津田誕生
- 佐々木Dは「私たちで事件を解決しよう」と津田に言う⇒津田苦笑い。「何でなん?」
- 丸井カメラマンの仇も取りたい⇒「俺関係ないっすもん、思い入れも何もないっすもん」と淡泊な津田。
- 津田を名探偵役に無理やり抜擢する佐々木D。
- 全員のアリバイを確認しようと言われ、ノートを渡される津田。
- 名前と昨日の夜何をしていたのかを書き留めるように指示される津田。
- オーナー寺島:自室で映画『ポカホンタス』を見ていた。
- 医師・長谷川&福田夫妻:3人でトランプ
- 登山客・山田:ノーコメント
- 佐々木D:ロケで使うGoProのチェックしていた⇒動画を確認。時計が「3:08」だった。
- 津田:寝ていた。
- 山田が津田に向かって「あんたが犯人じゃないのか?」と叫ぶ。⇒津田を疑うみんな。
- 「テレビのあれでしょ」と言い出す津田に、みんな黙る。
第二の死体発見
- 死んだ丸井の部屋を見に行くことにする。⇒佐々木Dと医師・長谷川が同行。
- 指紋検出キットを持っているという長谷川が指紋チェック。
- 凶器のナイフと内側のドアから犯人の指紋を採取。
- 津田に指紋を見てわかることはないか、と二度聞く佐々木D。
- 津田の推理:ナイフの指紋を見て左利きと判明。
- 他の証拠を探すように佐々木Dに促され、丸井の鞄をチェック。
- 新聞の記事を見つける津田⇒山岳部部員が滑落死した記事。⇒滑落死亡は伊藤毅さん。大学2年生。
- 津田の発見:当時の山岳部の部員の写真には、今回のペンションの宿泊客が全員載っていることが判明。
- 食堂に戻り、1番怪しい人を探す⇒山田と指摘する津田。⇒昨晩のアリバイにノーコメント。
- 津田の疑い:オーナー寺島⇒夜中の3時に『ポカホンタス』を見ていた。
- 津田の発見:山田は右手に包帯をしていた!⇒犯人は左手を使わざる得ない状況と推理。
- 「犯人は山田さん!」と津田が叫ぶ⇒山田に確認しに行くことに。
- 山田の部屋に行ってドアをノックする⇒返事なし。
- ドアを開けると山田が死んでいた⇒「死んでるの?」と戸惑う津田。
- 山田の死体の側には遺書があった。⇒内容は丸井を殺したのは自分で、それに耐え切れないので自ら死を選ぶ、というもの。
- 津田の推理:犯人は山田。罪の意識で自殺。
- 事件解決!
名探偵津田の推理
- 津田は食堂に戻るも、何かスッキリせず。
- ドッキリの終わりが見えず戸惑っている津田。「どうなったらええの?どうなったら終わるの?」
- そこに医師・長谷川が登場⇒津田は山田が死んでいたことを説明。
- 新聞記事に載っていた人が来ていると津田が指摘⇒謎の手紙でペンションに集められたことを告白する長谷川。⇒28年前の滑落事故の真実を暴かれたくなければ来い。
- 長谷川は滑落事故のことを知られたくなかったため、メンバーの繋がりを隠していたと話す。
- オーナー寺島が登場し、昨晩2時半から6時までブレーカーが落ちていたと話す。
- 津田は医師・長谷川と一緒にもう一度山田の部屋を調査することにした。
- 長谷川の意見は山田は自殺をするはずがない⇒これは殺人!
- 津田の推理:時計が止まっている。⇒停電だから。
- ダイイングメッセージを発見する津田⇒「1114」と見える。
- 1114から誕生日、山の標高と推理していく津田だが正解ならず。
- 鏡を使うのではないかと閃く。
- 1114と読める文字に鏡に映す津田⇒「ミユ」と読める。
- ただ佐々木Dは自撮りしていた⇒時計が「3:08」⇒停電していた時間だと指摘する津田。
- 遺書も女の子の筆跡だと閃く津田⇒最初に付箋をもらったのを思い出す。「今日の集合時間の紙や!」
- 「8」の数字が一致!
名探偵津田の事件解決「ペンション連続殺人事件」
- 全員が食堂に集合し、名探偵津田の推理開始。
- 山田が殺され、遺書があった。⇒その遺書の数字と津田がもらった数字が一致と説明。⇒その文字は佐々木美優。
- 山田はダイイングメッセージを書いていた。ミユと読める⇒「犯人は美優さん、あなただ!」
- 佐々木Dの時計のアリバイトリックも見事に解明する津田。⇒アリバイの時間に時計を合わせて撮影。
- 佐々木Dは自分がやったと話す⇒伊藤毅の妹だった。
- 伊藤毅は丸井と山田の嫌がらせが原因で滑落した。
- 佐々木は関係者全員を殺そうとしていた。
- 名探偵津田のセリフ「罪を償って、出てきた際には一緒にロケが出来るように僕も頑張りますんで、美優さんも自首して罪を償ってください」
- 警察登場で幕。
◆検証結果◆
名探偵・津田
次の事件解決に乞うご期待
放送後のダイアン津田&藤井健太郎のツイート
放送後にダイアン津田さんがツイートされてました。
名探偵津田!頑張ったで!
— ダイアン津田 (@daiantsuda) 2023年1月25日
本当に頑張ってました。
もう最高でした。
名探偵津田の再登場を楽しみにしております。
藤井健太郎さんのツイートです。
名探偵役は津田一択だったので、津田さんの泊まりスケジュールが出るまで企画を10月から寝かせてありました。ちなみに、映画はポカホンタスとメジャーリーグの二択でした。
— 藤井健太郎 (@kentaro_fujii) 2023年1月25日
そうだったんですね!
津田さんを選んだのは英断です。
ランジャタイ×ダイアン津田のコラボの後なのか、その前からだったのか気になりますけど、津田さんのポテンシャルであれば企画段階からですよね。
英断です!
2階の客室が停電してたって話だったんですが、長かったんでそこ切っちゃいました。すみません。 https://t.co/yhtP8Vdt6V
— 藤井健太郎 (@kentaro_fujii) 2023年1月25日
そうそう!
これ気になってました。
2階だけが停電だったんですね(笑)。
◆◇◆ ◆◇◆
もう面白過ぎて2回見ちゃいました。
津田さん最高!
藤井さんがツイートしてましたけど、津田さん一択だったというのも納得。
津田さん、最後はきちんと名探偵津田として事件の解決をされてたんですけど、放送されるように頭の中でちゃんと整理をされたんでしょうね。
ドラマのセリフのようにスラスラでした。
最初から最後までの津田さんの態度が変わっていく様もすごく楽しかったです。
また名探偵津田を見たい!
手応えもあったでしょうから、いつか叶うといいなと思います。
ダイアン忙しいからスケジュールだけが心配ですけど、そこはマネージャーにうまく調整してもらって欲しいですね。
津田さんで見たいです。
見られなかった方は1週間以内であればTVerで、過ぎたらParaviでどうぞ。
▽他の水曜日のダウンタウンもどうぞ▽
①『水曜日のダウンタウン』喫煙芸人がタバコ我慢対決!敗者は1週間禁煙生活 トム・ブラウンみちおが凄かった - 今日も暇です。
②『水曜日のダウンタウン』松本人志の今年面白かった瞬間も!ごっつの東野 船場吉兆謝罪会見「一番面白かった瞬間」 - 今日も暇です。