今日も暇です。

テレビやドラマの感想などなど。。。

『水曜日のダウンタウン』みんなの説SP リアルラッコ選手権&ロバートフルネーム&重い物軽い物

2022年11月2日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。
今回は「みんなの説SP」です。


ここでは、バイきんぐ小峠の選んだ「みんなの説」です。

 

 

小ネタを検証していく半期に一度の「みんなの説SP」です。
前回は5月放送でしたので、きっちり半期の11月放送です。
今回もどれも面白かったです。
ささっとテンポよく見れるのがいいですね。

 

今回の他のみんなの説です。
①サバンナ高橋の選んだ「みんなの説」

『水曜日のダウンタウン』みんなの説SP 柿のカキフライ定食&青ライダース細身ハゲ&ハコ乗り - 今日も暇です。


②オードリー春日の選んだ「みんなの説」

『水曜日のダウンタウン』みんなの説SP 清水アキラvs淡谷のり子のイタコ&デシリットル&父の好みの女性 - 今日も暇です。

 

 

◆過去の『水曜日のダウンタウン』はParaviで◆

Paravi公式サイト

 

◆プレゼンター

  • 小峠英二(バイきんぐ)
  • 高橋茂雄(サバンナ)
  • 春日俊彰(オードリー)

 

◆ゲスト

  • 山崎弘也(アンタッチャブル)
  • 重盛さと美
  • 伊集院光

 

▽目次です▽

 

ラッコみたいに腹の上で貝を石で叩き割るのしんどい説

◆企画説明

  • 人間でも出来るのかを検証「リアルラッコ選手権」
  • 5個のハマグリを最も早く完食した人の勝利。⇒焼きはまぐりにして食べる。


◆検証する人

  1. パンサー尾形
  2. みなみかわ
  3. トム・ブラウン みちお

 

検証

  1. スタート直後、おのおのが上半身裸の腹の上にハマグリを置き、石を思いっきり振り落とす⇒予想以上の痛さにみんな悶絶!
  2. 貝をピンポイントで叩くのが難しいことと、ちょっとでもズレると腹に直接石が落ちるダメージがある。
  3. 開始2分。みなみかわが1個目を割ることに成功!
  4. 続いて尾形が1個目を割る。
  5. みなみかわが2個目を割る。
  6. 尾形とみなみかわが割るコツを掴み、デッドヒートへ。⇒みちおはまだコツを掴めず。
  7. 尾形は最後の1個を股間の上で粉砕!
  8. リアルラッコ選手権優勝はパンサー尾形!
  9. 実際のラッコは石を腹の上に置いて、貝を振りおろしていた。


◆検証結果◆

ラッコのやり口は
思ってた感じと逆

 

 

 

ロバートの知名度 フルネームなら山本・秋山・馬場の順番説

◆企画説明

  • ロバートの人自体の認知度は秋山が1番。
  • フルネームとなれば、山本博が1番になるのではないかを検証。⇒他2名は秋山竜次、馬場裕之
  • ロバートを知っている100人で調査。


◆検証結果

ロバートのフルネーム知名度

  1. 山本博:44人
  2. 秋山竜次:24人
  3. 馬場裕之:3人


説立証!

 

しりとりで「ん」がついちゃった人 絶対「あっ」って言う説

◆検証する人

朝日奈央とひょうろく


◆検証

  • 朝日が「レンコン」で「ん」⇒「あっ」と思わず声が出る朝日。説立証

 

二重跳び 必ず前跳び3回してから跳ぶ説

  • ダイアン津田:自分のタイミングで二重跳びを跳んで欲しいと言われる⇒前跳び3回だった。説立証
  • 錦鯉・渡辺:やはり3回前跳びをして、二重跳び⇒説立証

 

「小さくて重い物」と「大きくて軽い物」持っていられる時間トントン説

◆企画説明

  • 小さくて重い物:鉄の2.5倍の重さを持つタングステン。4.6kgを用意。
  • 手の平以外に触れることは禁止。
  • 大きくて軽い物:タングステンの半分、2.3kgの巨大段ボールを用意。

 

◆検証する人

  • ウエストランド井口

 

検証

  1. 2つの検証があることを知らせずに、まずは「小さくて重い物」で検証。
  2. 4.6kgのタングステンを持たされる井口。⇒かなり重い。
  3. 「小さくて重い物」の記録⇒4時間2分
  4. 3日後に大きくて軽い物にチャレンジしてもらう。
  5. 大きな段ボールは手以外に触れてはいけないため、持ち上げるしかない。⇒その維持がキツイ。
  6. 「大きくて軽い物」の記録⇒1時間23分。


◆検証結果◆

効率の悪いロケだった

 

◆過去の『水曜日のダウンタウン』はParaviで◆

Paravi公式サイト


◆◇◆ ◆◇◆


ラッコの割り方は意外でした(笑)。
先入観ってコワイですね。
動物に詳しい人であれば、正しいラッコの貝の割り方を知っていたとは思いますけど、あまり考えずに見ていたので尾形さんたちと一緒の考えでした。


ロバートのフルネームはお笑い好きなので全員わかっていますけど、「山本博」さんは非常に覚えやすいですし、秋山さんがよく「ひろし」って呼び捨てにしているのも大きいかもしれませんね。

 

最後の検証は、タングステンに興味を持ちました。
野球のボールくらいの大きさで4.6kgってスゴいですよね。
5kgのお米を小さく凝縮したような感じだと思うと、よく4時間以上も粘ったと思います。
そして、持ちやすさが大事だというのもよくわかりました。

 

▽他の水曜日のダウンタウンもどうぞ▽

『水曜日のダウンタウン』みんなの説SP ナダル「スタッフ出てこい」と叫ぶルービックキューブ説 恒例の布袋の説は巨大ギター - 今日も暇です。

 

『水曜日のダウンタウン』みんなの説SP 手錠クロちゃん&カニカマのパンサー尾形は裏切らない - 今日も暇です。