2022年5月4日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。
今回は「みんなの説SP」です。
ここでは、小籔一豊さんの選んだ「みんなの説」です。
小ネタを検証していく半期に一度の「みんなの説SP」です。
前回は12月に放送されたので、半年に1回よりは早めの放送になりました。
毎年3月と9月でしたけど、コロナ禍でズレちゃいましたもんね。
ほぼほぼ半期ということで。
今回はどのみんなの説も面白かったです。
バイきんぐ小峠さんの選んだ「みんなの説」
▶『水曜日のダウンタウン』みんなの説SP フラッシュ暗算・高倉さんの神業 メシ屋で早出し説にカミナリまなぶ怖がる - 今日も暇です。
マヂカルラブリーの選んだ「みんなの説」
▶『水曜日のダウンタウン』みんなの説SP 声優・酒井美紀にネット騒然 パンサー尾形最高! - 今日も暇です。
◆プレゼンター
- 小峠英二(バイきんぐ)
- 小籔一豊
- マヂカルラブリー(野田クリスタル、村上)
◆ゲスト
- 貴島明日香
- くっきー!(野性爆弾)
- 坂下千里子
- ルービックキューブ1色多くても バカは永遠に気付かない説
- 函館の夜景 北海道のデカさナメてて 場所勘違いしてる人結構いる説
- 本屋の店員 制服がエプロンなの謎説
- 女性のショートカット率 年代とほぼ一致説
- 「布袋モデル」と言われたら どんなにデカいギターでも信じちゃう説
- 検証② 野性爆弾ロッシー
ルービックキューブ1色多くても バカは永遠に気付かない説
◆企画説明
- 6面体のルービックキューブは6色だが、そこに1色をいれてぐちゃぐちゃにしておけば気づかないのではないか。
- 都内某所の部屋でルービックキューブを揃えるまで出れないというメモを置いておく。⇒永遠に揃わないルービックキューブ。
- 追加した色:紫。7マス分。⇒この分他の色も1~マス分少なくなっている。
◆検証される人
- コロチキ・ナダル
- 囲碁将棋・根建
- モグライダーともしげ
検証① モグライダーともしげ
- ともしげは仕事でルービックキューブの揃え方を教わったことがある。
- 開始5分で、青が7マスしかないことに気がつく。⇒赤もない。
- 「変だよ、このルービックキューブ」と気がついたともしげ。⇒「絶対揃わないやつじゃん!」
▽
ネタばらし
- スタッフ登場に、「なんかすぐわかっちゃってすみません。なんか営業妨害みたいな感じで…」
検証② 囲碁将棋・根建
- ルービックキューブに面白さを感じず、過去やったことがないという根建。
- ひらすら揃えようと頑張っている根建だが、「マジわかんない…」と途方に暮れる。
- ドッキリだと理解し、何の番組かを考え始める根建。⇒監禁系で出られないといえば水ダウ。
- 50分経過し、まずは一面を揃えようと決める⇒「紫」を揃えようとする⇒足りないことに気がつく。
- 他の色も確認⇒「こわっ!これ揃うわけないじゃん!」⇒7色あることに気がついた。
▽
ネタばらし
- 脱出成功⇒根建は見えていない部分に隠れているのかも、とも思っていた。
検証③ コロチキ・ナダル
- 先ほどの生卵ドッキリ後のナダルをつかまえて目隠しをし、とある部屋に移動。
- ルービックキューブは出来ないと大声でキレまくるナダル。
- 開始から15分経過。「投げてぶっ潰そうか」と悪態つきまくりのナダル。
- 40分経過。イライラしながらもルービックキューブをいじっているナダル。「昔からルービックキューブをやってたら頭おかしくなんねん!」
こういう仕事は若手がやれと言い出す⇒「今年の4月から12年目。グリーン(車)になったんや!」とサラッと自慢も入れてくる。 - 1時間10分経過。おかしいことに気がついたのか、1色あたりの数を数え始める。
- 7色あることが判明⇒しばし考えるナダル⇒「スタッフ出て来い!!」「このルービックキューブ揃わんやろが!」
▽
ネタばらし
- 「俺やから気づけた。並みの芸人は気づけないと思います!」と言い張るナダル。
◆検証結果◆
開始1時間18分
最後に気付いたのはナダル
VTR後「根建は毎回野茂のTシャツ来てますよね」と指摘するくっきー。
函館の夜景 北海道のデカさナメてて 場所勘違いしてる人結構いる説
◆企画説明
- 函館は北海道の左下の右側の部分に位置する。
- 夜景の写真の見方で、その上の部分(北側)と勘違いしている人が多いのではないか。⇒実際の夜景の位置は函館の左下の小さな部分。
- 函館の観光客に調査。
◆検証
- 検証していくと、思った以上に北側の部分を指す人が出てくる。
- 北に位置する北見市の上の部分を指す人もいた。
- 函館の位置もわからない人もいた。
本屋の店員 制服がエプロンなの謎説
◆検証
- ジュンク堂書店池袋本店の店員・大野さんに伺う。
- 1番の理由は服の汚れ防止。擦れ防止。
- 段ボールで擦れたり、ペンを使用するためポケットに穴が開く。
- 3年で結構ボロボロになってしまう。
女性のショートカット率 年代とほぼ一致説
◆企画説明
- 女性は年を重ねるにつれ、髪型のショートカット率が上がっていくような感じがする。
- その率は年代と一致するのではないかを検証。
- 様々な世代が訪れる5軒の美容室で調査。
◆検証
- 57歳:子どもが生まれてからはずっとショート。
- 31歳:大人になって短く切っても少年っぽく映らなくなったのでショートにした。
- 67歳:長くすると白髪も出てきたりツヤも無くなってくる。
- 92歳:腰の関係もある。頭を洗う体勢はキツい。髪が長かったら自分では洗髪できない。
◆女性のショートカット率
- 90代:100%
- 80代:82%
- 70代:74%
- 60代:64%
- 50代:57%
- 40代:52%
- 30代:37%
- 20代:23%
40代だけ若干上回ったものの、ほぼ年代とショートカット率が一致。
今度からチェックしたくなっちゃいます。
そういえば、女優さんってロングやミディアムが多いのも関係があるんでしょうかね?
「布袋モデル」と言われたら どんなにデカいギターでも信じちゃう説
◆検証される人
- パンサー尾形
- 野性爆弾ロッシー
検証① パンサー尾形
- ニセロケで呼び出す⇒ロケ地:TC楽器。
- 有名ギタリストのシグネチャーモデルを紹介していく。
- その流れで特大サイズの布袋モデルへ⇒通常のギターの3倍の大きさ。
- 布袋が実際に使っていたギターと紹介され、驚く尾形。
- 大きさに驚くものの、布袋が背が高いことで納得。「やっぱカッコいいですよね!」
- 実際に持ってみる。⇒尾形の身長も180cmのなかなかの高身長。
検証② 野性爆弾ロッシー
- 何でも信じるでおなじみのロッシーで検証。
- かなりスケールアップした巨大なギターが登場⇒「デカッ!」と叫ぶロッシー。
- ロッシーに用意した布袋モデルは通常のギターの10倍。一般男性より大きい、全長3m。
- 本人が実際に使ったギターと紹介され、「嘘でしょ」と苦笑いのロッシー。
- 実際に持ってみることに⇒さすがにロッシーも信じなかった。
- VTR後のくっきー曰く特注のギターは製作に1年半はかかる。⇒この布袋モデルの企画は1年半前から練っていたのか?
- 松ちゃんは違う番組で布袋と一緒に仕事をした際に、『水曜日のダウンタウン』の布袋企画に触れていた。⇒「僕の肌感ではあんまりいい感じは持ってない」
もはやみんなの説SPでは恒例となった布袋さんネタ。
放送後に藤井健太郎さんはこのツイートをリツイートしてました(笑)。
この電話ボックスが高崎市にあるので、今度布袋モデルにしてください。
— ビサー (@bisah1040) 2022年5月4日
布袋さんは高崎市出身だし #水曜日のダウンタウン pic.twitter.com/npGILQtXJa
これが布袋モデルになったら胸アツですよね!
ちょっと期待してしまいます。
◆◇◆ ◆◇◆
いや~布袋さんのギターネタはお腹が痛かったです。
ロッシーさんもさすがに信じないですよね。
コントラバスよりも大きなギターって(笑)。
尾形さんの見たギターはまだギリギリ信じる人がいてもおかしくはないと思いますが、それでも大きかったです。
ルービックキューブは興味がない人であれば、すぐに気付くのは難しいですよね。
悪態つき放題だったナダルさんはさすがでした!
▽過去の「みんなの説SP」もどうぞ▽
①『水曜日のダウンタウン』電話保留で春日を超える根建 空気階段の優勝時に連絡くれた人 騒音睡眠・ボンタン狩り - 今日も暇です。
②『水曜日のダウンタウン』先入観をついた鍵のドア説 日本一海から遠い寿司屋 ビトタケシ - 今日も暇です。
③『水曜日のダウンタウン』みんなの説SP 手錠クロちゃん&カニカマのパンサー尾形は裏切らない - 今日も暇です。