2021年7月21日放送の『水曜日のダウンタウン』を見ました。
今回は企画が1つと説が2つでした。
ここでは「『お前が歌うんかい!』のパターン ツッコミ芸人ならどんな状況でも一発でツッコめる説 第2弾」です。
他の2つの説はこちら
「芸人が今までで一番スゴいと思ったコメント調査」
▶『水曜日のダウンタウン』芸人がスゴイと感じた芸人のコメントで浜ちゃんだけ異質な面白さ&松ちゃんの高田純次 - 今日も暇です。
「突然マネージャーから鬼越トマホークの『うるせえなぁ!』のくだり食らったら 意外とシリアスな状況になっちゃう説 FINAL」
▶『水曜日のダウンタウン』鬼越ネタドッキリFINAL 武闘派結集で長州&具志堅&つまみ枝豆!枝豆が凄かった! - 今日も暇です。
前回は2年前の2019年4月3日でした。
その第2弾ですけど、「お前が歌うんかい!」から数えると4回目となるツッコミ芸人検証企画です。
浜ちゃんすらもツッコめず、達成できたのはフジモンさんと陣内さんだけという。
ツッコミできるツッコミ芸人は誕生するでしょうか?
◆プレゼンター
- 千原ジュニア
- 陣内智則
- 鬼越トマホーク(坂井良多、金ちゃん)
◆ゲスト
- ケンドーコバヤシ
- 生駒里奈
- 伊集院光
▽目次です▽
- 『お前が歌うんかい!』のパターン ツッコミ芸人ならどんな状況でも一発でツッコめる説 第2弾
- 検証① ニューヨーク屋敷
- 検証② ダイアン津田
- 検証③ おいでやす小田
- 検証④ ハリセンボン近藤
- 追加検証 銀シャリ橋本
『お前が歌うんかい!』のパターン ツッコミ芸人ならどんな状況でも一発でツッコめる説 第2弾
◆プレゼンター:陣内智則
◆企画説明
- 前回は2019年4月3日放送。
- 陣内だけがツッコめた←「逆に陣内だけちょっとイカれてる」とケンコバ。
- 過去のお前が歌うんかいも含め、ツッコめたのは陣内とフジモンだけ。
- 浜田もツッコめず。←「浜田もアカンかった」と松ちゃんが指摘すると、「そうやねんな…」と浜ちゃん。
- 立証のハードルが非常に高い説。
- 今回の「お前が○○するんかい!」のシチュエーションは4つ。
◆ツッコミ芸人
- ニューヨーク屋敷
- ダイアン津田
- おいでやす小田
- ハリセンボン近藤
- 銀シャリ橋本
検証① ニューヨーク屋敷
- ツッコミワード:お前に降りるんかい!
- ニセ心霊番組のロケ中で、イタコに降りるはずの故人の霊がADに降りる。←「この番組、イタコ好きよね」と松ちゃん。
- ニセロケ開始。
- ニセイタコが故人の話を聞くが、ADが降霊役なので情報収集をする。
- 屋敷が会いたいのは祖父・屋敷明さん。
- 屋敷のことを「ひろ」や「ひろくん」と呼んでいた。⇒ADしっかりと吸収。
- ニセイタコが祈りを開始。⇒突然倒れるニセイタコ。⇒ADも実はうなだれている。⇒ADが起き上がり「ひろ…久しぶりやなぁ…」
- 屋敷苦笑いしつつも困惑。「え?おじいちゃん…え?」⇒ツッコまなかった!
- その後、屋敷は「おじいちゃん降りるとこ間違えてるよ」とツッコミ始めた。⇒ADではなく、おじいちゃんにツッコむ。
▽
ネタばらし
- ADに降霊したら「お前に降りるんかい!」←「言うか!」と即座にツッコむ屋敷。
- 屋敷がこの説を見ていて、万が一自分がこれをやったら絶対にツッコもうと思っていた。「イタコは無理やったなぁ…」
- さらに「お前に降りるんかい!」が間違っているのでは、ということでコントバージョンでも検証。
- 屋敷曰く間違っている。←「難しいところやな」と松ちゃん。
検証② ダイアン津田
- ツッコミワード:お前が噛むんかい!
- ニセの警察犬ロケで訓練中に犬に噛みつかれるというところをトレーナーに噛みつかれる。←「これはイケる」とスタジオ中期待。
- ニセロケ開始で警察犬にめちゃくちゃ怖がる津田。
- 警察犬を離し、トレーナーが津田の腕に噛みつく⇒「何してんねん!」
- 「なんで?何しとんねん!」と困惑する津田。再び噛みつくトレーナー⇒ツッコまなかった!
- ひたすらトレーナーに噛みつかれる津田。
▽
ネタばらし
- 「お前が噛むんかい!」って一発で言えるか←「言うか!」とツッコむ津田。
- トレーナーの頭がおかしくなったと思ったという津田。
- 初対面のトレーナーに「お前」は出てこない。⇒フジモンと陣内が「お前」と言えたのはデリカシーがないから、と津田。
- 「俺そういう常識、めっちゃ持ってるんですよ」
検証③ おいでやす小田
- ツッコミワード:お前が曲げるんかい!
- 外国人マジシャンがスプーン曲げを披露する際、隣の通訳が曲げる。
- フリとなる別のマジックを披露。
- スプーン曲げに突入。⇒通訳が説明し、スプーン曲げマジック開始⇒通訳が曲げる⇒小田きょとん。「はい?」⇒ツッコまなかった!
- その後小声での説明が続き、大声ツッコミ出ず。
▽
ネタばらし
- 「お前が曲げるんかい!」を説明←「無理や!絶対無理!」と大声を出す小田。
- 「お前が歌うんかい」はダウンタウンと今田耕司からのもの。それを継承しろと大声で言い張る小田。←「そういう検証をしてんねん」と陣内。「そういう風にやっとんねん」と浜ちゃん。
検証④ ハリセンボン近藤
- ツッコミワード:お前が着るんかい!
- 結婚式をあげる夫婦の密着ロケ。ウエディングドレスを試着する際、妻ではなく店員がドレスを着て出てくる。
- ニセ夫婦の出会いの話後、ニセ店員(ロケ先:TIG DRESS SHOP)と挨拶。
- ウエディングドレスを差し出し、「どうですか?監督」とノリのいい店員を装う。主任という設定←「マイケル・ムーア監督じゃねーよ。あれ?結構お調子乗り?」とツッコむ春菜。
- 1着目は奥さんが普通に着替え。
- 2着目店員がウエディングドレスを着て現れる⇒「何で?何してんの?」と春菜。「え?何これ??主任着てんじゃん!」⇒ツッコまなかった!
▽
ネタばらし
- 「なんですかこれ?」⇒「水曜日のダウンタウンです」⇒「水曜日のダウンタウンかい」と春菜。
- 水曜日のダウンタウンの中でもこれは何かと尋ねる春菜。
- 「お前が着るんかい!」⇒「これでお前が着るんかいって言う?」と春菜。
- 公務員の娘で「お前」って使うタイプの人間じゃない。
- 関東の人間なので、「お前が○○するんかい!」は実はあんまり言ったことがない。
追加検証 銀シャリ橋本
- 今回は全滅だったため、追加検証。
- 前回の経験者:銀シャリ橋本。
- 前回の寿司も、その前の「歌」も2度経験するもツッコめず。今回4度目。
- ツッコミワード:お前が食うんかい!
- 前回同様、マネージャーに食事に誘ってもらい寿司屋へ。
- 店は違うが前回と座る位置も一緒で同じシチュエーションを演出。
- つまみを食べながら、「もう人生に楽しいことなどない」と重ための話をする橋本。
- そしていよいよ握りに。⇒職人が握り、中トロを置く⇒すぐさま自分で食べてしまう。
- 「そちらが食うんかい!そっち食うんかい!いや食べれるちゃうんかい」⇒見事にツッコんだ!
- 店内の客に「大声出してすみません」と謝る橋本。
▽
ネタばらし
- スタッフ登場に「来た来た」という橋本。
- やっぱり怪しいと思ったという橋本は、座った瞬間に思い出した。「フラッシュバックしましたね!」
- 後は間違っていたら謝ろうと思って覚悟を決めたという橋本。
- 最後に橋本は「なんでもう1回やるの?」とツッコむ。
◆検証結果◆
2度目ならツッコめる!
VTR後の松ちゃんの一言。「一個気づいたんですけど、橋本は上手くいったんですけど、あんま面白くない…」
第3弾があることを予告したのち、「どっかで事故が起こるよ。本当のアクシデントに対してツッコミやるようになるからね」と的確なツッコミの伊集院。
松ちゃんも同意。
▽他の説もどうぞ▽
①『水曜日のダウンタウン』芸人がスゴイと感じた芸人のコメントで浜ちゃんだけ異質な面白さ&松ちゃんの高田純次 - 今日も暇です。
②『水曜日のダウンタウン』鬼越ネタドッキリFINAL 武闘派結集で長州&具志堅&つまみ枝豆!枝豆が凄かった! - 今日も暇です。