『グッドワイフ』第2話「その男、黒か白か」の感想です。
ゲストである依頼人が演技巧者の橋爪功さんっていうのがもうね。
見る前からどんなめんどくさい依頼人なんだろう、と想像してましたけど、想像の斜め上をいく展開だったかな。
常盤貴子さん演じる杏子さんのいろんな顔も見れました!
いいわー。常盤さん。
▽目次です▽
杏子さんの魅力が溢れていた!
ドラマの出だしから、朝飛先生に牽制されてふくれっ面する杏子さん。
可愛い!普通に可愛いんですけど。
主人公を魅力的に見せるというのは大事なこと。このドラマは、それがよくわかってます。
母として子ども第一なところもいい。
サッカー部を辞めたという隼人くんに不安を見せたり、綾香ちゃんがお弁当が必要だと言ったら、ササっと用意したり。
いいお母さんなんだな、というところが伝わります。
脇坂検事に啖呵切るところもカッコよかった。
旦那よりも子どもが大事、という点も今の杏子さんの本音でしょう。
一方で、旦那をめちゃくちゃ愛していることも伝わります。
愛しているからこそ、疑念を払拭したいのに、全然そうはならず。
不倫をされたことも未だに許せず。
顔がめちゃくちゃ綺麗なこと以外は、普通に素敵なお母さんであり、魅力的な女性ですよね。
今回は、大輔先生が絶対知られたくなかった認知症のことも、ちゃんと守ります。
最後に円香さんが「たい焼き屋さんが協力してくれなかったらどうしたんですか?」という問いに、「だったら他を探す」と答える杏子さんが素晴らしかった。
きっと彼女の昔もこういう弁護士さんだったんだろうなぁ、と思わせます。
人の心に寄り添える弁護士、という感じで好感が持てますね。
大輔先生が娘の佳恵先生に心配かけたくないという心の機微を見抜くのは、親子の関係をよくわかっているからだと思います。
壮一郎!
あんなに綺麗な奥さん泣かしちゃダメだろう!
とすっかり杏子さんの味方です(笑)。
事情があるんでしょうけどね。
ただの面倒くさい依頼人じゃなかった橋爪功さん
橋爪功さんは賀来千香子さんのお父さんである神山大輔という役でした。
しかも現役の弁護士。
賀来さん演じる佳恵さんとの親子仲は冷え切っている、という物悲しい背景がありました。
今回の展開は、そう来たか、という感じでした。
これアメリカ版でもこうだったのかな?すごく気になります。
いまや他人事ではない認知症を患っているという大輔先生ですが、それは証拠になるのに絶対に認めず。それ以外の方法で弁護しろというわけです。
幸いにも、杏子さんが事実に突き当たりましたが、これも大輔先生には知られたくないことでした。
それでも、認知症知られるよりはという2択で、たい焼き屋さんの証言を採用します。
裁判が勝って帰宅をしたところに、佳恵さんが待ってました。
ちょっと意外と思いつつ、なんだかんだと心配していたというのが表れてました。
ここで、杏子さんに言われたことを思い出し、認知症のことを告げたようです。
でも、この場面はなかったのです。ちょっと重たいですもんね。佳恵さんも泣いちゃっただろうし。
奥様が大輔先生を愛してらっしゃったのがグッときますね。多忙なのはわかっているからこその引退後を思い描いていたというのが、もう。それに佳恵先生も気づけて、本当によかったよかった!
認知症というのは表には出さず、事務所顧問は降りた大輔先生。
そこで縁側でのんびりかと思いきや、新たに弁護士事務所を立ち上げて頑張るんですって!
裁判所の階段を1段、2段抜かしで駆け上がる姿は、本当に嬉しそうでした。
今回のこともあり、迷惑のかからないように考えてそうですし、生涯現役で頑張ってください!
「なにくそと恨みをぶつける相手として、俺は立ち続けなくちゃならない」
名台詞でした。
伏線の壮一郎さんサイド
この物語は弁護の話は1話完結ですけど、伏線は続いてます。
壮一郎さんの汚職事件、実際やってないのはわかるんですけど、それがどういう展開を見せるのかが気になりますね。
吉田さんが本当に上手い!
前回も言いましたけど、こういう嫌らしい役には本領発揮しすぎです(褒めてます)。
大抵こういう嫌なヤツには、嫌なヤツがつるんでます。
それが今回の杏子さんの敵役、吉村検事。矢柴俊博さんがいい味出してました。
見るからに嫌なヤツって、なかなか難しいですよね。優しい役も上手ですし。
滝藤さんが杏子さんと知り合いじゃないのは意外。
でもそんなものかもしれません。
電話の登録名、佐々木と入れるのかな?着信音は何にするのかな?(笑)
賄賂の件は速攻で否定しなかったのが意外。しかも「私の口からは(言えません)」って。え?
そして、壮一郎さん!
奥様との結婚記念日のネックレスが、まさかの賄賂かも…という展開。
いくらなんでもこれはない!これはショックです…。
不倫の上、記念のプレゼントが賄賂なんて…。
賄賂ではないんでしょうけど、今の杏子さんの心情が可哀想すぎます。
今回のグッドワイフと視聴率
先週よりも見どころがありましたね。
杏子さんが情に厚いというのはわかってましたけど、今回はそれがさらに顕著でした。そして一生懸命。
円香さんがこっそり写メ撮ることを見て、自分もそれをしっかりと利用するところは柔軟性がありますね。
円香さんは今回の件で、少し杏子さんの印象が良い方に変わったっぽいです。継続できるのかはわかりませんけど。
佳恵先生がラストで大輔先生が現役続行することを心配しつつも、しょうがないなぁと思っているんだろうと感じました。
ようやく親子の仲が縮まっただろうし。
多田先生のスィーツうんちくが凄い。
でもさりげなく美味しく食べれる方法を教えてくれるなんて、女子はメロメロなのでしょう。
今回もしっかり杏子さんの味方でした!
なにげに、華丸さんの林先生が面白い存在ですよね。
壮一郎さんの味方ではあるんでしょうけど、ちょっと一癖ありそうな。杏子さんとの絡みを期待しています。
来週は、多田先生が杏子さんを抱きしめてましたねー!
杏子さん、揺らいじゃうの?
それじゃ壮一郎と一緒だよ(笑)
◆視聴率:11.5%
▽こちらの記事もどうぞ▽
『グッドワイフ』第1話「家族の裏切り」 常盤貴子の美しさ健在 1話完結も伏線多く気になる - 今日も暇です。
『グッドワイフ』第3話「隠された罠」 杏子の成長が逞しい限り!キーパーソンは唐沢寿明! - 今日も暇です。