2020年2月18日放送の『テレビ千鳥』を見ました。
企画は「でん悟ろう先生の科学実験ショー」です。
千鳥がこのままではダメと危機感を持った大悟さんが立ち上がった企画だそうです(笑)。
イリュージョン大悟みたいな予感がします。
そうしたら、ノブさんが全く同じことを言ってましたww
「今のセリフ同じことを言った記憶がある。大失敗したMr.ダイゴリック」と。
テレビ千鳥ファンはそれを思い出したと思います。
▽目次です▽
- 大悟の新キャラクターはでん悟ろう先生
- でん悟ろう先生の科学実験① 静電気実験
- ノブ恒例の買い物千鳥へ
- でん悟ろう先生の科学実験② 人間空気砲
- ノブ再び買い物千鳥へ
- でん悟ろう先生の科学実験③ ブーメランの実験
大悟の新キャラクターはでん悟ろう先生
- ロケの場所は学校。
- 今回の大悟の出囃子は「ぼくの先生はフィーバー」。←『世界一受けたい授業』より。
- 大悟の新キャラクターはでんじろう先生をモチーフにした、サイエンスプロデューサーのでん悟ろう!
- でん悟ろう先生の科学実験ショー。
- でんじろう先生の事務所の人は後ろ髪長い。
- 前回のMr.ダイゴリックでグダグダだった女性AD片岡さんも再登場。「あいつクビにせえ!」とノブがツッコむも、反省したと庇うでん悟ろう先生。
でん悟ろう先生の科学実験① 静電気実験
- 細長い風船を布で擦り静電気を起こすでん悟ろう先生。
- カットした紙に風船を近づけると、紙がくっつく。静電気が起きていることを示す。
- ここからが本番。
- 電球をテーブルに置き、電球から伸びた針金を風船に括りつける。
- 風船を擦り静電気を起こすと、でん悟ろう先生の股間に付けておいた電球が付いた!ただそれだけ。
- オマケで用意したバケツに左手をつっこむでん悟ろう先生。バケツから手を出すと、赤いペンキがべったり。特に意味なし。
- AD片岡の音だしは失敗続き。
◆◇◆ ◆◇◆
カウントダウンで電球を付けるんですけど、まさか股間に用意しているとは(笑)。
白衣で隠していたでん悟ろう先生でした!
ノブ恒例の買い物千鳥へ
- 場所はディッパーダンカフェへ行くノブ。
- バナナが懐かしいと言い、チョコバナナのクレープを注文しようとしたその時、大悟が現れる。
- AD片岡の音だしが全然上手くいかなかったので、殴ったという大悟。その後反省したらしい。
- ちゃんとした科学実験ショーが出来ると言い切る大悟に、ノブは「大丈夫?股間で電球が光っただけやで?」と不安そう。
- ショーそのものの意味もわからないが、赤ペンキの手が1番意味不明と指摘するノブ。
でん悟ろう先生の科学実験② 人間空気砲
- 今度は校庭。
- テントを用意するもでん悟ろう先生の登場は遠くから。助手とADを引き連れての登場。
- 火がついているロウソクがある。離れたところにいるでん悟ろう先生が消すらしい。それも人間空気砲で。
- まずはでん悟ろう先生は得意のタバコを取り出し、吸う。
- 煙の輪っかを出すでん悟ろう先生。
- そして人間空気砲のカウントダウン。暗幕が剝がれ、登場したのは水着の女性の手書きイラスト。じゃじゃーんのSEも失敗。
- 最後は意味不明の赤ペンキの左手!じゃじゃーん!
- 「何をどう科学なん?」と真っ当なツッコミのノブ。
- 女性の水着イラストが登場しても、どうツッコんでいいのかわからないというノブ。「俺にはできません!」
ノブ再び買い物千鳥へ
- タイトーステーション多摩センター店へ。
- サンリオのUFOキャッチャーをするノブ。上手にキャッチしたところで、大悟登場。
- もう少しで取れそうだったというノブ。
- ラストチャンスを欲しいという大悟。次は成功させる!
◆◇◆ ◆◇◆
UFOキャッチャー、本当にあともう少しで取れそうでした。惜しい!
ノブさんが「取れたら面白かったのに」というと、「それもワシのせい」と謝る大悟さんでした。
でん悟ろう先生の科学実験③ ブーメランの実験
- 今度も校庭。
- ブーメランの実験をするというでん悟ろう先生。ブーメランの定理をレクチャーする。
- ブーメランの形は何に見えるかという問いに、「仮面ライダーのマーク」と答えるノブ。
- でん悟ろう先生からヒントが出て、ブーメランにイラストにリボンを描く。パン〇ィーとのこと。
- ブーメランの定理は「x=a+b+c=パン〇ィー」と主張するでん悟ろう先生。
- 実験のために、パン〇ィーをキンキンに凍らせたという。
- 凍らせたパン〇ィーをブーメランのように戻ってくるか、という実験。
- 実験①ピンクパン〇ィー:10m90cm
- 実験②オバサンタイプの白パン〇ィー:76m?(←ノブ曰く16か17m)
- どうやらフィートをメートルと勘違いした様子。
- 実験③本命のブーメランパン〇ィー:7m20cm
- 全然飛ばない上戻っても来なかったため、ノブが呆れ果てる。「終わり終わり。もう帰る!」
- でん悟ろう先生が「ノブさん!」と呼びかけ、ラストもしっかり赤ペンキの手!「それ1番嫌いやねん!」とツッコむノブ。
- でん悟ろう先生的には「科学実験大成功!」
◆◇◆ ◆◇◆
ブーメランと聞いてピンときました!
あー、これか!!(笑)。
『アメトーク』でも言ってましたし、前回の予告でもありました。
で、期待したんですよね(笑)。
意外とイケるんじゃないのかなって。
でん悟ろう先生マジックにかかったのかな?
途中まではゆるゆるでしたけど、最後のブーメラン実験はちょっとアツかったです。
▽こちらの記事もどうぞ▽
『テレビ千鳥』大悟の新キャラMr.ダイゴリック 「超魔術ショー」というコント! - 今日も暇です。