2023年4月22日放送の『さんまの東大方程式』を見ました。
その中の企画で「東大生137人が選んだ令和の天才ランキング」というのがありました。
家族と視聴していましたけど、東大生のコメントで誰かを当てるのが楽しかったです。
そして納得のいく10人だったと思います。
今回ベスト10に入った10名と、選出理由を記録しておきます。
▽目次です▽
第10位
尾田栄一郎(漫画家)
- 新しい世界の歴史を作ってる。
- いろんなストーリーをまとめる頭脳
- 多くのキャラに物語がある
- いろんなところの伏線が扉絵とかに隠されているが誰も考察できなかった。
第9位
桜井政博(ゲームデザイナー)
- 面白さの言語化の天才。
- 小学生から大人まで全世界にファンがいる
- 人気キャラが集まるゲームを開発
選出された桜井さんのツイートです。
いましがた放送していた『さんまの東大方程式』における「東大生137人が選ぶ令和の天才ランキング」で、9位に選抜されていました。 恐縮です!
— 桜井 政博 / Masahiro Sakurai (@Sora_Sakurai) 2023年4月22日
さんまさんが見てる…! pic.twitter.com/PlefI6MqtZ
第8位
真鍋叔郎(気候学者)
- 東大・理学部出身
- 好奇心の天才
- 社会に衝撃を与えた
- 脱炭素を目指すきっかけを作った
第7位
- ひろゆき(実業家)
- ネット界のカリスマ
- 新しいことを生み出す才能
- 憎まれキャラになることもあるが好き
- YouTuberとしても活躍。新しいビジネスモデルを作った。
選出されたひろゆきさんのツイートです。
彼はChatGPTレベルですよ、、、 https://t.co/sMxvPHvaly
— ひろゆき (@hirox246) 2023年4月22日
第6位
Vaundy(歌手)
- 若干22歳のアーティスト
- 紅白歌合戦に出場
- 独自性のある音楽
- 多才なセルフプロデュース
第5位
孫正義(ソフトバンク創業者)
- 誰もやらないことをやる才能
- メンタルが強い起業家
- 数兆円単位の事業
第4位
成田悠輔(経済学者)
- 東大・経済学部 卒業
- 切れ味鋭いコメント
- 理論的でわかりやすい
- 学者として活躍
第3位
芦田愛菜
- 月に30冊の読書
- 若い時から世代の模範
- 中国で大人気
- 大人の女性に成長
第2位
藤井聡太(プロ棋士)
- 努力する才能
- 変幻自在の戦法
- 負けず嫌いの天才
- AIを超える分析力
- 同世代の希望の星
第1位
大谷翔平(メジャーリーガー)
- 全ジャンルの中で話題性トップ
- 一心不乱に頑張る超人
- 日本一のバケモノ
- 常に上を目指すメンタル
東大生137人が選んだ令和の天才ランキング ベスト10
1位 大谷翔平(メジャーリーガー)
2位 藤井聡太(プロ棋士)
3位 芦田愛菜
4位 成田悠輔(経済学者)
5位 孫正義(ソフトバンク創業者)
6位 Vaundy(歌手)
7位 ひろゆき(実業家)
8位 真鍋叔郎(気候学者)
9位 桜井政博(ゲームデザイナー)
10位 尾田栄一郎(漫画家)
◆◇◆ ◆◇◆
1位はやはり時の人でもあり、現在のスーパースター・大谷翔平選手でした。
理由も納得です。
目標達成シートについても触れられてました。
その目標をしっかりと達成出来ているという点にも注目され評価されてました。
藤井聡太さんも将棋界の天才ですからね。
やはりその分析力と頭脳に東大生も惚れ込んでました。
芦田愛菜さんは女優業をしつつも、しっかり読書をしている知識欲に注目されてました。
個人的には桜井さんが9位だったのが嬉しいです。
東大生には『ワンピース』なんだなというのも興味深かったです。
漫画だったら冨樫先生の『HUNTER×HUNTER』かなという気もしたのですが、王道と人気度でいえばやはり尾田先生に軍配なのでしょう。
最終回どうなるんですかね?
▽こちらの記事もどうぞ▽
①『水曜日のダウンタウン』クロちゃんまさかのランクイン!ダウンタウンの順位は?黒柳徹子の事実に衝撃「日本人知名度ランキング 2023」 - 今日も暇です。
②「キングオブお城」はコレだ!『お城好き1万人がガチで投票!お城総選挙』ベスト30 ランキングと選ばれたポイント - 今日も暇です。