2019年3月21日の『アメトーーク!』です。
今回のテーマは「ケイスケホンダ芸人」。
サッカー界の生きる伝説として、『アメトーーク!』でのテーマとなりました。
「なんで今?」って思った方が多い中、番組でもツッコまれてました。土田さんが「サッカーが上手いのは当たり前だが、人間的な魅力を語っていかないといけないんじゃないか」という現在のサッカー界で、現役でもある唯一無二の存在である主旨を説明してくれました。
確かに!
本田選手の魅力が凝縮されていて好きになっちゃう回でした。面白かった!
◆ケイスケホンダ リスペクト芸人
土田晃之さん、ワッキーさん(ペナルティ)、平畠啓史さん、井本貴史さん(ライセンス)、井上マーさん、じゅんいちダビッドソンさん、尾形貴弘さん(パンサー)
◆リスペクトしていないゲスト
アンタッチャブル山崎さん
▽目次です▽
- 「地球で有名な日本人TOP100」の第1位がケイスケホンダ!
- 本田選手の所属したチームのユニフォームを着用&井上マーさんとじゅんいちさんは本田選手と親交あり
- ケイスケ ホンダって一体どんな人?
- ケイスケ ホンダの名言&ビッグマウス
- ケイスケ ホンダ伝説を語りたい
- 本田圭佑選手より『アメトーーク!』にメッセージ!!
「地球で有名な日本人TOP100」の第1位がケイスケホンダ!
テレ朝の1月に放送された番組で「地球で有名な日本人TOP100」の第1位に選ばれたのが、本田圭佑選手だったそう。この番組は見てないので知りませんでした!うわー見たかったかも…。
ちなみにベスト5の方々です。
▽
20,000人現地調査「地球で有名な日本人TOP100」のベスト5
1位 本田圭佑(サッカー選手)
2位 宮崎駿(アニメーション映画監督)
3位 村上春樹(作家)
4位 黒澤明(映画監督)
5位 鳥山明(マンガ家)
スゴイですね!
2~4位は以前より常に目にする方々ですが、それ以上に有名ってことですからね。サッカー人口は世界で多いですけど、その中でも目立った活躍をされていないと選ばれません。本田圭佑選手はそれだけ素晴らしい選手ということの証明ですね。
なるほどー。
こういうこともあっての「ケイスケホンダ芸人」なのでしょう!
本田選手の所属したチームのユニフォームを着用&井上マーさんとじゅんいちさんは本田選手と親交あり
今回のケイスケホンダ リスペクト芸人の皆さんは、本田選手が所属したチームのユニフォームを着用してました。
- 土田晃之さん:日本代表(4番)
- ワッキーさん:ACミラン
- 平畠啓史さん:名古屋グランパス
- 井本貴史さん:CSKAモスクワ
- 尾形貴弘さん(パンサー):CFパチューカ
- 井上マーさん:メルボルンビクトリー
- じゅんいちダビッドソンさん:白のスーツ「空港に降り立った時」←(笑)
じゅんいちダビッドソンさんと井上マーさんは普段から本当に親交があるとのこと。じゅんいちさん、ああいうモノマネをされていて親交があると聞くと、本田選手の懐の深さを感じてちょっと感動しちゃいます。いい人。
じゅんいちさんは本田選手のイタリアの家に行ったことがあるとか!「ゴハン食べましょう」と言われたそうですよ!本田選手から「ゴハン食べましょう」なんて…ファンからしたら目が飛び出そう。
井上マーさんは、知人を介してカラオケに行ったときに本田選手と知り合いになり、それ以来イベントに呼んでもらえる仲にまで発展!ファンミーティングの司会もされたようです。
ケイスケホンダのカラオケの十八番は、「湘南乃風」だとのこと!
他のリスペクト芸人さんは本田選手との面識はないそうです。
ケイスケ ホンダって一体どんな人?
- 本名:ケイスケ ホンダ(32歳)
- 出身地:アース
- 職業:挑戦者
- ワインの開け方を知らずGoogleで検索
- 20代前半で「プレジデント」を愛読
- ACミラン時代、自宅にカラオケがあった
- 交友関係:ウィル・スミス、錦織圭、桜井和寿、櫻井翔
- 現在の肩書:サッカー選手、監督、経営者
- カンボジアの監督は収入なし
- カンボジアの監督としての資質を見せるのに走力テストで自身の能力を見せつける
- 遅刻した選手を叱らず、奮起させた
- 本田選手が経営しているのはソルティーロファミリアサッカースクール
- 東京五輪はオーバーエイジを狙っている
- 世界3ヵ国のクラブチームを運営。
- 日経ビジネスの表紙にもなった(2016年3月7日号)
- ゆくゆくは戦争を無くしたい
- 事業家とのミーティングを設けている
- 1日のスケジュール:書斎で朝食⇒サッカーの練習⇒書斎で活動&夕食
- オフの日に会う人:安倍首相
①②はご存知、NHK『プロフェッショナル』からです。松ちゃん(松本人志さん)も『ワイドナショー』でツッコんでましたっけ(笑)。懐かしい。
③はTwitterの肩書きに「challenger」と明記しています。ちなみにTwitterでのプロフィールには場所のアイコンのところに「Earth」と書かれてました。
④じゅんいちさんからの話。イタリアの家に行った時のこと。ワインを飲むことになり、コルクを抜くのに2つのオープナーがあった。1つはクルクル回すのと、もう1つはナイフのもの。本田選手はおもむろにナイフを取り開けようとするが全然開けられませんでした。じゅんいちさんは「こっちで開けましょう」とクルクル回す簡単な方を差し出すも、「いやいや」と言いながらGoogleで使い方を検索し出したとのこと。こうやって知識を増やすということですけど、話としては最高に面白い!
⑧⑨現在は、メルボルンビクトリーのサッカー選手、カンボジア代表のサッカー監督、サッカースクールや投資家としての経営者。
サッカーの監督は本田選手はライセンスがないので、ライセンスを持っている監督がちゃんといます。本田選手は実質的な代表監督をして指導しているそうです。しかも無給の収入ゼロで引き受けています。
⑩代表監督として走力テストを実施します。14.5秒で80mを走りますが、それを10本悠々と達成したのが本田選手でした。テスト受けた選手はどんどん脱落していったそうです。
⑫日本に75校、海外11校、生徒数4,300人以上。現鹿島アントラーズの安倍裕葵選手も出身。こういうことをやろうとしたキッカケは南アフリカのワールドカップで貧困地区に行き、恵まれない子どもたちをみて、救ってやりたいという思いから始まっているとのこと。
とにかく多忙な本田選手。インタビューでも「休むっていう概念が辞書にはない」「疲れない人生より疲れる人生がいい」と言ってます。
ケイスケ ホンダの名言&ビッグマウス
- 日本が強くなるには?⇒「本田圭佑が必要」
- 驚異的なメンタル
- W杯、優勝しか考えてない!(2011年)
- (ACミランで10番を求めた時)10番を付けるチャンスが目の前にあって、違う番号を選びますか?
- メンタルが強すぎてブレない
- ACミランを選んだ理由は?⇒心の中のリトル・ホンダが答えた
- プロフェッショナルとは?⇒ケイスケ ホンダ
①は中山ゴンさんとのインタビューです。
⑤じゅんいちさんの話。本田選手の思うお笑い芸人のトップはMCだと主張します。R1グランプリ優勝の時に「じゅんいちさんMCやってください」と言われます。その半年後に結婚式のお祝いVTRで本田選手は「冠番組を持ってMCを!」と言ってました。さらに1年後のじゅんいちさんの20周年単独ライブで本田選手からお題をもらったそうですが、そのお題が「もしもじゅんいちさんがゴールデンでMCをやったら…」でした。ザキヤマさんがブレないというか、諦めないんだね、と指摘してました。その精神力というか鋼のメンタルが羨ましいです。
⑥この元の話はファンペルシー元オランダ代表選手がマンチェスターユナイテッドに入る時に、似たようなことを言ったのを、本田選手はアレンジして世界中に発信したとのこと。いや~、これはメンタル強いかも。世界中からいろいろ言われる可能性があるわけですし。
⑦「ケイスケ ホンダ」と言い切った本田選手ですが、周りがポカーンとしてしまったため、自ら説明をしだしたという話です。これは上記でも言いましたけど、松ちゃんが指摘してました。自らの説明のくだりで本田選手が照れ笑いをするのがチャーミングでしたからよかったと思います。
ケイスケ ホンダ伝説を語りたい
- ここぞで決める:南アフリカW杯(2010年)、ブラジルW杯(2014年)、ロシア杯(2018年)
- 「清々しい」を「きよきよしい」と言ったが、その後も気にせず「きよきよしい」
- FK(フリーキック)は譲らない
- 子ども相手にも本気!
- 自部の子どもを子ども扱いしない
- 控えでいても試合に熱く、チームに貢献。全力で応援!
- 槙野選手がムードメーカーと言われているが、本当のムードメーカーはケイスケホンダ!
- 根は関西のお兄ちゃん。新喜劇を見ながら寝てる。
- W杯芸人で岡崎選手にワッキーがパフォーマンスを伝授し、実際試合後やってくれたら本田選手が「そんなことはするな」と怒られた
①W杯3大会連続のゴール&アシスト達成!これはW杯の歴史上6人しかおらず、メッシもロナウドも達成していない記録です。
②間違えた読み方を敢えて自分で繰り返すことで笑いに変えていたようです。頭いいなぁ。それとメンタル強い!
⑥井本さんが例として、宮迫さんがアメトーークのMCからひな壇になって、周りの芸人に話すタイミングを教えるようなものと言ってましたけど、宮迫さんには無理かな。引っこんでサポートするタイプじゃないです。MCで回す方が向いているかな。ジュニアさんとか今田さんとかならパスだしてくれそうですけど。この2人や東野さんはオールラウンダーですし。この話を井本さんがしたとき、ダイアンの西澤さんを思い出しました。津田さんにそっと指示を出すというアレ(笑)。
本田圭佑選手より『アメトーーク!』にメッセージ!!
『アメトーーク!』に本田選手からLINEのメッセージが届いてました。
内容はこちらです。
▽
みなさんこんにちは。このたびはケイスケホンダ芸人というお題で取り上げて頂きありがとうございます。まだまだ世界に向けてやるべきことを何も果たせていない中、少しでもこうして評価してくれている皆さんがいることに本当に感謝しています。サッカー選手としての僕は序章に過ぎず、ここからが本番ですので、引き続き皆さんに楽しんでもらえるように日々挑戦していきます。敵は常に己にありです。
今日はスタジオに行けないことが残念ではありますが、日本に帰国した際にお会いできることを楽しみにしています。
か、カッコいい。。。
というか、「敵は常に己にあり」というのは本当ですね。本田選手でもそう思うんですから、凡人の私はもっと心に留めて精進しないといけないな、と思いました。
土田さん曰く、本田選手には50年後の人生プランは決まっているんだとか。
82歳までか。
やはり先を見据えて計画を建てるというのは大事ですね。日々追われているからと言って、忙しいは理由にならず。もっと多忙な本田選手は時間を有効に使ってますから。
そして、本田選手から日本代表時代に使用したスパイクのプレゼントがありました。
これは足のサイズが一緒の人ということで、サッカーも本田選手にも全然興味のないザキヤマさんが引き当ててました(笑)。そういうものですよね。
素晴らしいオチでしたけど、ザキヤマさんには大事にしてもらうか、きちんと価値の分かる人に差し上げてもいいのかも。
余談ですが、番組中にイチロー選手の引退のテロップが出ていて、すごく寂しい気持ちになりました。サッカー選手を引退された後もケイスケホンダとして活躍されるでしょうけど、サッカー選手としての本田選手には限りはあるので、しっかり応援していきたいですし、プレイしている姿を追いかけたいです。
▽こちらの記事もどうぞ▽
アメトーーク「未公開集」ナダル・アンビリバボー 薄毛 今年大事 親 - 今日も暇です。