2019年3月21日の『アメトーーク!』です。
今回のテーマは「釣り大好き芸人」。
TheDigitalWayによるPixabayからの画像
ロンハー、アメトーークで大活躍のナダルさん!
今回はクズさメインではなく、本当の趣味である釣りがテーマでナダルさんが初リーダーの回です。
「ナダル・アンビリバボー」の2回目のために、ニセ企画として呼び出したのがこの「釣り大好き芸人」でした、1回目の「ナダル・アンビリバボー」の時のニセ企画「バイク芸人」は実現したので、今回も実現しました。
▶アメトーーク コロチキ・ナダルの暴露話が面白い「ナダル・アンビリバボー」 - 今日も暇です。
ナダルさんも初リーダーで楽しそう!
地獄の後の天国というところでしょうか。宮迫さんもお詫びも兼ねてのリーダー席と言ってました。
◆釣り大好き芸人
ナダルさん(コロコロチキチキペッパーズ)、山下健二郎さん(三代目 J SOUL BROTHERS)、原西孝幸さん(FUJIWARA)、千原せいじさん、津田篤宏さん(ダイアン)、亜生さん(ミキ)、さかな芸人ハットリさん
◆釣りやらないゲスト
小沢一敬さん(スピードワゴン)
▽目次です▽
釣り大好き芸人メンバー
◆ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
近畿大学農学部水産学科を卒業するほど魚好き。
◆山下健二郎(三代目 J SOUL BROTHERS)
- ナダルとは本当に釣り仲間で仲良し。
- 「クール・アングラーズ・アワード2019」を受賞。
- DCブレーキがコントロールをしている時の音が世界一好き!
①そんなナダルさんは、山下さんに1回もご飯を奢ったことがないそうです。先輩なんだから(奢らないとダメ)、とホトちゃんに責められてました。
②ナダルさんはカミカミで説明してましたが、釣りファンの拡大、釣りイメージ向上に貢献した方に贈られる賞とのこと。三代目でいろんな賞を受賞しているが、これが一番嬉しかったと山下さんは受賞の気持ちを語ってました。趣味で認められるって本当に嬉しいですよね。
③亜生さんもものすごく同意してましたが、実際の音を聴かせてもらうと「?」で、宮迫さんや小沢さんも興味持ちかけたが引いたと言ってました。それを挽回するのに、漫才で言えば和牛の川西さんの「もうええわ!!」に当たると亜生が説明してくれて、納得!なるほどー!漫才好きにはいい例え。
◆原西孝幸(FUJIWARA)
- 海釣り派。沖釣り。
- 釣りで新聞に掲載された。(釣り報告のページ)
◆千原せいじ
- 世界中のロケ先で釣りをする。
- 日本以外で行ったところは、グアム、タイ、エジプト、ガボン、ケニア、セーシェル、クリスマス島
◆津田篤宏(ダイアン)
- 海釣りで、沖堤防釣り専門。
- 釣った魚を食べるのがいい。ブリを釣ったら、ブリ刺しと塩焼き、ブリしゃぶにして食事を楽しむ。
◆亜生(ミキ)
バス釣り専門。
◆さかな芸人ハットリ
- 日本さかな検定1級取得。
- 北海道から沖縄まで旅をし、7ヵ月で300種類釣った。
- 旅の間は、自分の釣った魚しか食べないというルールを勝手に設けていた。テレビとか関係なし。
- 旅の間の収入は、行く町でネタをやって投げ銭をもらったり、クラウドファンディングで釣り人から支援をしてもらった。
- その旅の最終目的は、自分だけの図鑑を作ることだったので、図鑑完成!
- 300種類釣って1番美味しかったのは2つ:長崎で釣れたクエ。東京で釣れたサゴシ。
- 300種類で1番美味しかった料理は、サゴシの西京焼き。
釣りってこういうの
- 面倒なイメージがあるが、他の趣味と変わらない。道具は最初全部レンタルできる。
- 待っている間も、海や川の状態、魚を確認などやっていることは多い。
- 釣りの仕方によってもスタイルが違う。
- 全てのルアーで動きが違う。
- 釣りの道具:竿、リール、糸、餌やルアー
- 釣りの場所:沖釣り(船)、陸釣り、湖・池、川釣り
- 沖釣りで釣れる魚:タイ、ブリ、ヒラメ(原西)
- 陸釣りで釣れる魚:アジ、イワシ、スズキ(津田)
- 湖・池で釣れる魚:ブラックバス、ワカサギ、フナ(ナダル、山下、亜生)
- 川釣りで釣れる魚:ニジマス、アユ、イワナ
- 小さくても釣れると笑顔。
- 釣りの魅力の1つ「キャッチ&ミート」
こんなのが釣れた釣り自慢
- YouTuberの釣りよかさんが沖釣りでイカを釣っていたら、真鯛が釣れた!あり得ないほどの出来事。
- 本牧海づり施設で、ドチザメが釣れた。(さかな芸人ハットリ)
- 新木場でアカエイが釣れた。(さかな芸人ハットリ)
- 見た目のインパクトがあるのは、北海道のオオカミウオ。
- 金目鯛が大量に釣れた。(せいじ)
- 原西が釣ったシーバスで1番大きいのは82cm。
- セーシェルで大量に釣れたので、島の人にあげた。
写真が沢山出てましたけど、とにかく大きな魚自慢が多かったです。
本当にあんなに大きいのは、竿1本で釣れるんですね。網の補助もあるんでしょうけど、やはりスゴイ。ダイナミックさを感じます。そこがロマンなんでしょうか。
あと私はYouTubeも好きでよく観てますけど、釣りよかさんは大人気なのは知ってますけど、釣りに興味がないので見た事がなかったです。でも紹介動画は面白かったです。だからあんなに人気なんですね。
釣りの餌や技術
- 沖釣りの餌はルアーも生餌も使用する。
- 太刀魚の生餌にはドジョウを利用するが、ドジョウがツルツルしているため、何度も使用できるが最後はボロボロになる。
- 金メダルで太刀魚を釣った人がいる。キラキラしているから釣れるらしい。
- ブラックバスを釣るには高度な技術が必要。
- 釣り場のルールも厳しく、釣っていいところじゃないとダメ。
- バス釣りはキャスティングが大事。見本のVTRの村田プロの15mキャスティングが凄かった。
生餌でミミズみたいなのが出てきてましたけど、あれはイカン!
【閲覧注意】の類です。ある意味ゴキ〇リ並みの破壊力で、画面を直視できませんでした。軟体系は無理!
バス釣りってプロの方がいらっしゃるんですね。ガキでも見た事あるような、ないような??
俺の釣りバカ日誌
- 勢い余ってルアーを無くす。
- ラスト1投が終わらない。
- 仕事が忙しくて釣りに行けないと禁断症状が出てしまう。
- 津田が息子さんを初めて釣りに行った時にバカ釣れした。それでテンションが上がった息子さんは「僕のお父さん、ダイアーン!」とそこら中をわめきながら走っていた。
- ツースポットバンデッドスナッパーという珍しい魚を釣った。日本初発見と言われたが食べてしまった。
- ケニアのトゥルカナ湖。100kgオーバーのナイルパーチを釣るが、巨大すぎて船が引っ張られた。
- アメリカのロケでナマズのヌードリングを体験した。
①ナダルさんの話。初めてジョイクロというルアーを使った時、勢い余ってどこかに飛んで行ってしまい落ち込んだナダルさん。その後山の中で他のルアーを拾って元気が出たそうです。
②亜生さんの話。夕方近くなって「ラスト1投」と思ってルアーを投げても、50投くらいしてしまうとのこと。別の話に置き換えるとわかる!
③山下さんの話で、釣りに行けないと、釣りの恰好をして自宅でリールを回しているそう。お風呂でルアーを浮かすこともあるそうで、これは亜生さんもわかると同意してました。
④さかな芸人ハットリさん。これを石垣島で釣ったそうですが、日本で見つかるのは初という説があるそうです。凄い!初じゃなかったとしても希少価値の高い魚ってことですよね。でも、日本初発見だったかもしれないのに、フライにして食べてしまったそうです(笑)。釣り人生の一番のやらかしだと言ってました。
⑤せいじさん。ハローケイスケさんと地元の人との3人で行ってナイルパーチが釣れたそうですが、あまりに大きくて船が引かれてしまい釣りがあげられず、釣り糸を切らざるを得なかったそう。残念!
⑥原西さん。ヌードリングは釣り竿などなく、自分の腕のみで捕まえるんだとか。腕には鎖帷子のような手袋をつけて、腕を穴にツッコんで釣り上げるんだそうです。怖い!
今朝釣ってきました!
- ナダルとハットリで収録前に釣りへ!
- 真鯛、小さなサメ、イナダなど10匹も釣れた。
- それを津田が捌いて調理。
- 真鯛の姿造り、イナダの姿造り、真鯛の塩焼きを実食!
①②でナダルさんが紹介してましたけど、見せ方の順番を間違えてたようで指摘されてました。大きい真鯛の他計8匹はハットリさん、ナダルさんは2匹でした。
③津田さんはマイ包丁持参でした。包丁って使いこなすと金運上がるって『ダウンタウンDX』の風水の先生がおっしゃってました。津田さん、いいかも!ゴイゴイスー!
「ナダル・アンビリバボー」@釣り芸人
- 知識豊富で、説明上手な山下に対して、ナダルは制す。「山下君、黙れる?」「山下君、いい加減にして!」」
- 段取り間違うナダル。スタッフに止められて説明される。「声が小さい?」とトンチンカンなことを言うナダルさん、。
- シーバス釣りをナダル、山下、原西でした時、1番釣れる場所をナダルが確保。以後1度も場所替えせず。
- 場所替えしなかったことを指摘されると、「1回も変わってないらしいです!」と他人事のように答えるナダル。都合の悪いことは忘れる。
- バス釣りの話で亜生が何かを言おうとした時、「亜生!」と話を止める。「亜生、アカン!」
- 「俺はいいけど、雨上がりさんに迷惑かかるやろ!」と亜生を全力で止める。釣り話で雨上がりに迷惑がかかる…?
- 亜生の暴露:ナダルは釣ってはいけない池に入ってしまい、そこで写真をアップしたら、地元のアングラーから袋叩きにされた。「禁止の場所で釣りをして袋叩き!!」
- ついには、「僕頭おかしいんで…」とそれで逃げようとするナダル。
さすがはナダルさん!
クズいというより、黒に近いグレーなナダルさん(笑)。面白い!
◆◇◆ ◆◇◆
生餌を触る体験をした小沢さん。
これらキツイ。ああいう細くて長いのは苦手ッス!
でも魚好きとしては、魚がたくさん食べれるのはいいなぁ。小沢さんもやってみたくなったと言ってました。
来週はかまいたちの濱家さん、この間の『水曜日のダウンタウン』で熱いコンビ愛を見せてくれたカミナリまなぶさんが出る!めちゃくちゃ楽しみ!!!ようやくせいやさんじゃなく、粗品さんというのも嬉しい!
僕つきも見ないと!
▽こちらの記事もどうぞ▽
アメトーーク「未公開集」ナダル・アンビリバボー 薄毛 今年大事 親 - 今日も暇です。