2019年7月4日の『アメトーーク!』です。
今回のテーマは「パクリたい-1グランプリ」。
今回は千鳥が参戦!
千鳥さんは「パクりたくないから出たくなかった」と言い、ザキヤマさんは「千鳥がいなきゃ出ません!」とのこと。
どこまで本当か盛っているのかは謎ですけど、千鳥さんが誰をパクりたいのかが見もの!
千鳥vsザキヤマ&フジモンコンビでのパクりたい-1グランプリです。
2組の心を掴むネタを持っている芸人は誰でしょう?
◆パクリたい芸人
- ザキヤマさん
- 藤本敏史さん(FUJIWARA)
- 千鳥(大悟さん、ノブさん)
◆パクられたい芸人
- 霜降り明星
- やわら
- チョコレートプラネット
- ヒガシ逢ウサカ
- とろサーモン
- トム・ブラウン
- 永野
◆ゲスト
高山一実さん(乃木坂46)
▽目次です▽
- エントリー① 霜降り明星
- エントリー② やわら
- エントリー③ チョコレートプラネット
- エントリー④ ヒガシ逢ウサカ
- エントリー⑤ とろサーモン
- エントリー⑥ トム・ブラウン
- エントリー⑦ 永野
- 「パクリたい-1グランプリ」の優勝者
エントリー① 霜降り明星
◆披露するネタ:プールの泳ぎ方
- 【裏のやり取り】フジモンが「千鳥いけんじゃない?」となすりつけ。
- 【パクリたいのはどっち?】ザキヤマ&フジモン登場。
- せいや役:ザキヤマ、粗品役:フジモン。
- ザキヤマ&フジモンでは、粗品役の取り合いだった。
- 粗品にフジモンの「カタ」を強調で行くようにアドバイス。
- 粗品、無理やり練習タイム。
ザキヤマとフジモンが極端に大袈裟に披露したので、本家とは別次元で面白かったです(笑)。
フジモンさんが上手かったですし、より大袈裟にして笑いを取ってました。
即興のアレンジ力もさすがでした。
ザキヤマさんにはせいやさんの可愛さはなかったのが残念ですけど、ツッコミのフジモンさんで成り立ってました。
⑥粗品さんがフジモン流をやらされてましたけど、すっごい頑張ってました!
さすが本家!!
フジモンさんの「サンキュー」に対して、「オガタ」とツッコんだところはいいオチでした。
でもあらためて、霜降り明星は粗品さんが頭脳ではありますが、せいやさんの可愛さがあって成り立っているのがよくわかりました。
せいやさん、可愛いわ。
粗品さんの3冠目と言えばコレ!
▶アメトーーク 5月24日 粗品が3冠目を狙う「ビビリ1GP」第2代王者は誰の手に? - 今日も暇です。
新たな魅力が引き出されてました(笑)。
エントリー② やわら
◆披露するネタ:歌い方がヘン
- やわらは初『アメトーーク』で、初テレビ朝日。
- 【裏のやり取り】ツッコミが面白いと大絶賛。「新旧歌ネタ対決」ということで、千鳥に押し付けようとするザキヤマ。
- 【パクリたいのはどっち?】千鳥登場。
- 千鳥の立ち位置がいつもと逆の千鳥。
- 歌がわからないので、大悟はPerfume『チョコレイト・ディスコ』がオリジナルになる。しかも歌のタイトルも『チョコレイト・ディスク』と勘違い。
- オチのツッコミはノブの「クセがスゴイ!」
- 千鳥披露後、ノブがやわらに謝る。「ごめんな。あの2人(ザキヤマ&フジモン)が全然動かんから…」
- 千鳥もパクりたいわけではなかった。元々歌を知らないという大悟。『チョコレイト・ディスコ』は大悟の完全オリジナルだった。
- ツッコミの鈴木が面白かったのに、いざやるとなるとノブがそれを忘れていた。
- 千鳥の「さっちゃん」ネタを歌の上手いりゅうたろうにやらせたら面白いのではないか、ということで大悟の代わりに挑戦。上手い!
- 大悟が「ワシのさっちゃん、しょーものうなってきたな!」とクレーム。
- 大悟の立場がないとザキヤマが同情。大悟の後ろでりゅうたろうが歌うことを提案。
- 背後のりゅうたろうに「さっちゃん」を歌われた後、大悟の一言。「なんか泣きそう」
- 【パクリ後の裏の会話】フジモンが「さっちゃんの音源をもらっておいて」と言うと、大悟が「クソ漫才師じゃ」とバッサリ。
さすが千鳥。捨て身で頑張った!
売れていない若手芸人ですから、出てあげたいですもんね。
ザキヤマ&フジモンコンビにイジられながら、面白くなってました。
やわらさんは初『アメトーーク』で、初テレビ朝日とのこと。
ダウンタウンよりも先に初テレビ朝日、おめでとうございます!(笑)←現社屋ではダウンタウンはなし。
エントリー③ チョコレートプラネット
◆披露するネタ:TT兄弟
- 【裏のやり取り】フジモンに「イケるんちゃう?」と振られ、千鳥は「パクるのがめっちゃ恥ずかしい」と拒否。
- 【パクリたい】ザキヤマ&フジモン登場。
- ラジオ体操でTになっても無視するザキヤマ&フジモン。
- 体操を終え休憩。そこでペットボトルのお茶を飲む。「TEA!!」
- 円盤投げをした後、お茶を飲んで「TEA!!」⇒自転車のパンクで空気入れと一緒にお茶を持ってくる「TEA!!」
- 即興ネタ披露後、ザキヤマ&フジモンからチョコプラへのお願い。「TEAの受け渡しをチョコプラにやって欲しい!」
- チョコプラ、「TEAの受け渡し」をやらされる。
- 最後は、千鳥が「TEAの受け渡し」を無理やりやらされる。
- 【パクリ後の裏の会話】千鳥はザキヤマ&フジモンでよかったのに、無理やりやらせたことの不満を言う。提案はザキヤマで、それが快感とのこと。
Tが全然出て来なくて「あれ?」と思ったら、まさかのお茶の「TEA」(笑)。
リズムも軽快で面白かったです。
それをチョコプラさんがやらされてましたけど、さすが本家!めちゃくちゃよかったです。
チョコプラに「T鳥さん」と呼ばれたのが笑えます。
千鳥さんの貰い事故ぶりも面白かったです。
エントリー④ ヒガシ逢ウサカ
◆披露するネタ:チュピチュピ
- 【裏のやり取り】見た目が大悟、とフジモン&ザキヤマに指摘される。
- 【パクリたい】千鳥登場。
- 今井はせいやと一緒に住んでいたことがある。
- せいやはYouTubeをよく見ていた。検索履歴が出るが「M-1」や「キングオブコント」がある中、「おち〇ち〇 デカイ」もあった。
- せいやの言い訳:自分のサイズが知りたかった。
- 即興ネタ披露後、ノブの話。ザキヤマ&フジモンが全く動かなかった。大悟が同じ髪型だから絶対ウケると言われた。
- 大悟は「(ヒガシ逢ウサカに対して)申し訳ないとしか言いようがない」
- ノブはこの「パクリたい-1」でいい感じでパクられると、本当に売れたりするが、これは売れない!俺らのせい。
- ザキヤマの提案。「チュピチュピ兄弟」を大悟と今井の坊主ペア2人でやれ、と無理強いされる。
- 「チュピチュピ」と「TT兄弟」の合体に変化。「世の中にPあるかな?」「ピーピピーピーピピピ!」
- 大悟、あまりの不出来に大撃沈!!とんでもない大汗をかく。
元の「TT兄弟」のリズムがいいので、大悟さんが思っているよりは「チュピチュピ兄弟」よかったです。
「チュピチュピ」は今井さんだから合っているんじゃないかな?
本家はリズミカルでした。
今回の千鳥さんは、貰い事故がスゴイ(笑)。
エントリー⑤ とろサーモン
◆披露するネタ:万引きGメン
- 【裏のやり取り】2組とも「難しい」。
- 【パクリたい】なし!!
- パクらなかった理由:疲れたので休憩したい。(フジモン)
- やって欲しいというとろサーモンの願いに、ザキヤマが「アルファベット兄妹やっとく?」
- 与えられたのは、「ZZ兄弟」。しかもやるのはとろサーモン。
- とろサーモン、即興でやりきる。
これはパクれない(笑)。
久保田さんのMCパフォーマンスといい、村田さんのツッコミといい、パクれば大事故。
M-1王者の漫才を見せていただいた、ということでOK!
エントリー⑥ トム・ブラウン
◆披露するネタ:合体○○マックス
- 【裏のやり取り】2組とも「無理」。大悟はザキヤマ&フジモンを拝んでお願いする。フジモンは坊主だから大悟とお互い譲らない。
- 【パクリたい】ザキヤマ&フジモン登場。
- トム・ブラウンは昔「パクりたい-1」のオーディションを受けた。そのネタは「クイズこれは誰でしょう」
- ザキヤマ&フジモンの即興は、ザキヤマ奮闘でやり切る。
- ザキヤマのむちゃぶりが霜降りへ。霜降り明星が挑戦させられる。
- パティシエをテーマにするも、せいやのボケがボケにならず。チョコレート⇒クッキー⇒チョコレートクッキー。
- 粗品のツッコミにもダメ出し。チョコレートクッキーになっちゃったのなら、「ダメ~」ではなく「うまそ~」だろうと指示。
ザキヤマさんのノリノリぶりはさすが。
やるとなればやり切った方がカッコいいのは当たり前。それを見事に表現してました。さすがザキヤマさん。
霜降り頑張ったけど、笑いに昇華するまでに至らず。
でも、急に振られてのむちゃぶりですから、十分頑張ったと思います。
ここでもせいやさんが可愛かったので、粗品さんの回転が早ければ意外と成立させれたかも。
こういうちょこまかした動きものとせいやさんの相性は抜群ですね。
エントリー⑦ 永野
◆披露するネタ:喉に餅が詰まった新沼謙治
- 【裏のやり取り】なすりつけあい合戦炸裂!
- 【パクリたい】フジモン登場。
- フジモンやりきるも、永野から「全然ウケてなかった」とクレーム。
- フジモンの言い分。「お前がおもろないんから、パクってもおもろいわけがない」
- ザキヤマの提案。餅を詰まらせたからよくない。「餅を飲み込めた新沼謙治」だとイケるはず。
- フジモンの実演②「餅が喉に詰まったんだけどギリギリ飲み込めた新沼謙治」
- 大悟の提案。餅を飲み込まないバージョンもいいはず。「餅を断る新沼謙治」
- フジモンの実演③「ファンから餅を勧められるけどギリギリで断る新沼謙治」
- 断るのがいいと大絶賛。ザキヤマが「餅で歌い始める新沼謙治」が見たいと主張。
- フジモンの実演④「ファンから勧められたが、コンサートなので取れないと葛藤するが、ギリギリで掴んでしまい間違えて餅で歌ってしまう新沼謙治」
- 餅のやり取りが音楽の哀愁と合っていると大悟。
フジモンさん、最高!
周りのむちゃぶりにも対応しつつ、全てやりきってました。
これはコントのフリを言うのが大事ということで、必ずコント名を言うのですが、⑩ではコントのタイトルが長くて覚えられず。フジモンさん「コント、それ!」と言って始めてました。
いや~、お腹痛い(笑)。
文句なしで、1番面白かったです。
「パクリたい-1グランプリ」の優勝者
「パクリたい-1グランプリ」の優勝者は、千鳥さんでした!
ええ!?(笑)って感じですけど、もちろん罠あり。
ノブさんが「新沼さんでしょ!」と言うと、罠発動。
それが大悟さんによる「ウイニング新沼」!!
ザキヤマさんの希望は「シンプルな新沼謙治」と言うと、大悟さんが「餅も来ないんですか?」と驚いてました。
ウイニングコントは「受賞したのにモチが来ない新沼謙治」。
大悟さんのコメント最高でした。
「受賞したら餅は来るの?新沼謙治には。新沼謙治ってそんなシステムなの?」
千鳥さん、大変お疲れ様でした。。。
おかげで面白かったです!
◆◇◆ ◆◇◆
自分の中での「パクリたい-1グランプリ」の優勝者は、永野さんでした!
フジモンさんのやり取り含めて、全部面白かったです。
▽こちらの記事もどうぞ▽
アメトーーク 6月27日 アンガールズ田中の山根愛 ジャンポケおたけ謎の自信家「ネタ書いてない芸人」 - 今日も暇です。