2019年5月19日放送の『ゴッドタン』は「ネタギリッシュNIGHT」でした。
今回は第5回目の大会となりました!
ゴッドタンお得意のせくすぃな回(笑)。
そのため詳細は控えつつ、ネタと出演者と自身の感想で留めておきます。
今回の優勝は、「ネタギリッシュNIGHT」のチャンピオン大会へ出場が決定します!
◆「ネタギリッシュNIGHT」参加者
インポッシブルさん、トム・ブラウンさん、ルシファー吉岡さん、プラス・マイナスさん
◆審査員
花咲れあさん、みうらうみさん、神部美咲さん
▽目次です▽
- オープニング 女性ファンなしの参加メンバーと女性審査委員の最近知った言葉
- エントリー1:インポッシブル
- エントリー2:トム・ブラウン
- エントリー3:ルシファー吉岡
- エントリー4:プラス・マイナス
- 優勝はプラス・マイナス!
オープニング 女性ファンなしの参加メンバーと女性審査委員の最近知った言葉
オープニングで劇団ひとりさんが「アスリートのような雰囲気になっていて嫌。もっと気楽に。今回は高尚な笑いをとったら減点!」と言ってましたけど、どうなるでしょうか?
ひとりさんがメンバー解説:「女の客が少ない」という男臭さをアピールしてました。
矢作さんも「マジで出待ち誰もいないだろ!」と指摘すると、ルシファー吉岡さんが「道が混んでいるなと並んでいたら、マツモトクラブの出待ちの列に並んでいた」という残念エピソードが(笑)。
◆女性審査員の最近知ったワード
- 花咲:フェ〇ムネ
- みうら:ち〇キュン
- 神部:カ〇ダカ
エントリー1:インポッシブル
◆登場コメント
男性ホルモン全開、ずっと見えない何かと戦い続ける全力エ〇芸人 インポッシブル
◆ネタ
でっかいアソコと戦おう
◆コメント
- ひとり:素晴らしい!
- 矢作:「これは新作ですか?」→今日のために。
- 小木:やらしいことを一言も言ってない。時間帯が全然上がっても平気。世界に通用する。動きは一緒だし。
- 神部:男性はいつもこんなに汗をかくくらいの気持ちで頑張ってくれているんだな。嬉しくなりました。
- 花咲:リアル感があって、ち〇が見えました。
◆蛭川さんの面白エピソード
個室ビデオで寝過ごしてしまったが、延長料金が払えなくなった。
誰かに連絡をしようとし、草野球に行く途中のトレンディエンジェルのたかしさんに連絡。ユニホームのまま八王子から新宿まで料金を払いに来てくれた。
延滞料金は2,000円だった。
たかしさんいい人。
◆感想
普通に面白かったです。
このためだけに新作を出してきたという心意気がカッコよかった。
小木さんの言うように、変な言葉は一切言ってないんですが、何を表現しているかがよくわかるという。
こういう発想がいいですね。
エントリー2:トム・ブラウン
◆登場コメント
M-1で強烈なインパクトを残した変態コンビ 今夜も合体でエ〇さを見せる トム・ブラウン
◆ネタ
真の合体漫才
◆コメント
- ひとり:トム・ブラウンは通常運転な感じ。
- みうら:勢いがあって、頭を叩く音がめっちゃキレイ。
◆感想
ネタの内容は、加藤紗里と加藤鷹から始まり、福山雅治に続き、狩野英孝が出て、加藤紗里と狩野英孝で終わってました。
普通にトム・ブラウンでしたけど、固有名詞の部分でヤバそうな…(笑)。
わけのわからなさはいつも通りで、面白かったです。
みちおさんがみうらさんのコメントに対して、「お尻も叩きます」と言うと、矢作さんが「絡み方が気持ち悪い」と切り捨ててました。
エントリー3:ルシファー吉岡
◆登場コメント
見た目は完全変質者 ネタもそこそこ変質者 東の正統派エ〇ピン芸人 ルシファー吉岡
◆ネタ
プロセス
◆コメント
- ひとり:こういうシチュエーションコントになると、どうしても手数が少なくなっちゃう。最初焦ってしまうが、最初の振りの部分で浅はかな笑いをとらずに、途中から一気にアクセル踏む感じでお見事でした!ただお嬢を横に置いちゃったことによって、せっかくいい顔でボケている時に顔が横になっちゃうから、お嬢を前に置いた方がより良い。
- 矢作:さすがですね。
ひとりさんは、マジ批評で、マジアドバイスでした。
- 神部:どストライクです。だんだん可愛く見えてきました。
◆感想
ひとりさんの言うように、最初の振りがちょっと長いのですが、これがあるからこそ最後は笑えるというのは同意。
オチも予想は付くんですけど、面白かったです。
エントリー4:プラス・マイナス
◆登場コメント
西の実力派漫才師がエ〇の掛け合いで勝負 プラス・マイナス
◆ネタ
パンパンゲーム
◆コメント
- ひとり:ネタギリッシュは漫才不利っていうジンクスがありましたけど、見事!ちゃんとしてる、実力があるから。どうりで本番前に楽屋で「パンパン♪」って…。
- 小木:ちゃんとした漫才の下ネタってあるんだね。初めて見た。漫才で本当にああいうの…。下ネタで王道の漫才をするなんて、初めて見た!
下ネタにも真面目と大絶賛!
- 神部:私、「ネタギリッシュNIGHT」に何回か呼んでいただいてますが、一番面白かったです!
- みうら:テンポよくて、ルンルン聞けるし、バ〇ブの真似が面白かったです。
◆感想
断トツで面白かったです!
ネタの入りのどつき、言葉遊びからのモノマネまで。巨人師匠も出してきたところも最高。
これが観れただけでも、今日は万々歳です!
優勝はプラス・マイナス!
第5代目ネタギリッシュ王者は、プラス・マイナスさんでした!
女性審査員の全員一致で決定。
断トツで面白かったもんなぁ。
ひとりさんじゃないけど、漫才でそれも正統派漫才で、ネタギリッシュが観れるって貴重な体験でした。
兼光さんが最後巨人師匠のモノマネをして、「これがほんまの『ゴッドタン』」とオチをつけるところまで、さすがすぎ。
やっぱりM-1の決勝で、最後の姿を観たかったなぁ…。
プラス・マイナスさんがチャンピオン大会出場決定となりました。
会場でご覧になる方が羨ましいです。
テレビ放映までおとなしく待ってます。
▽こちらの記事もどうぞ▽
ゴッドタン「オオギリッシュナイト」 バカリズム 麒麟川島 ケンコバ くっきー 小木 ひとり - 今日も暇です。