今日も暇です。

テレビやドラマの感想などなど。。。

『激レアさんを連れてきた。』2019年2月18日 赤尾壽允 廃園寸前の羽村市動物園を大人気動物園へ!若林の苦労話も

2019年年2月18日放送の『激レアさんを連れてきた。』のまとめです。
サラリーマン一筋の素人だったのになぜか赤字動物園の園長になり、ほぼ“飲みニケーション”だけで廃園の危機を救っちゃった人、アカオさん(赤尾壽允さん)です。

  

若林さんが今は使わないだろうと、冒頭でツッコんでいた「飲みニケーション」ですけど、これはお酒を飲んでコミュニケーションを取るというおじさん言葉と説明されてました。
「飲みニケーション」は知らなくても、なんとなく想像はできますね。
今の若い人は飲みに行かない人も多いから、ピンと来ないのかな?

 

アカオさんの快進撃話は痛快でしたし、感心しました。

若林さんの苦労話もほんの少しありました! 

 


◆ゲスト:小手伸也さん、川田裕美さん

▽目次です▽

 

オープニングトーク 吉永拓哉さんの反省文

弘中 以前「少年院で反省文を書き過ぎたあまり文章力がメキメキ上がり、敏腕新聞記者になった元暴走族だった人」タクヤさんを覚えてますか?
若林 めちゃめちゃ覚えてますよ。
弘中 タクヤさんが番組収録の反省文を1630文字、原稿用紙4枚分を自主的に書いて、SNSにアップしているので、私たち見つけました!
若林 反省文を?
弘中 はい。これはまとめたものです。(冊子を渡す)
若林 いいですか?そんな反省することあったんですかね?
弘中 ね。収録もね・・・。
若林 うわ!めっちゃ謝ってんじゃん。俺と弘中ちゃんと。
弘中 これが注目なんですけど…。
若林 (ざっと目を通して)そんなに反省しなくていいじゃん。
弘中 タクヤさん、ありがとうございます!最後まで真面目な方でしたね。
若林 真面目だったね。元は怖い人だったけど…。


面白かったですよね、タクヤさん。

『激レアさんを連れてきた。』2019年1月14日 吉永拓哉 少年院から更生し敏腕記者に!弘中アナ最高! - 今日も暇です。

 

アカオさんのサラリーマン時代

  1. アカオさんは現在77歳。
  2. 住宅販売の営業マンをしていて、昭和時代の熱血サラリーマンだった。
  3. サラリーマン時代の武器は「飲みニケーション」
  4. 営業成績は、全国No.1!


④アカオさんのお客さんが家を建てたら、ホームパーティーをしてあげたそうです。そこで友達、親戚に来ていただいて、家を見てもらう前に飲ませてました。そうすると、次に家を建てる時に「アカオに頼むか」となったんだとか。

 

 

アカオ流飲みニケーションとは

  1. 各種お酒を取り揃えて置く。
  2. 自らお酒を作っておもてなし。
  3. 恥ずかしい一面もすべてさらけ出す。
  4. そして、仲良くなる。

 

まさかのサラリーマン園長の誕生

  1. アカオさんが60歳の時の2002年。新聞を読んでいたら「動物園の園長」の一般募集を見つける。
  2. 羽村市動物園には子どもとよく行った思い出のある動物園。
  3. まだサラリーマンだったが思い入れのある動物園だったので、応募だけしてみる。
  4. 応募した後に10年ぶりに動物園を見に行ってみた。
  5. 一次選考は論文。アカオさんが書いたのは「園長募集なんて金のムダ!」
  6. 新園長に費やされる金額:年俸800万円×任期5年=4,000万円
  7. アカオさんは面接でも文句を言ったが、選考員のハートに突き刺さる。
  8. 文句ブーブーなのに、最終選考へ!
  9. 最終面接は市長と。そして合格!
  10. 園長受験は会社に内緒だったので、辞退しようと思った。
  11. 市長からこのあとすぐに記者会見だと知らされ、会社に電話をして退職!

 

①そこは羽村市動物園でした。全国で初めての試みで、普通は都や市の職員が園長になるそうで、この記事を見つけて驚いたんだそうです。


ライオンとかゾウなどの人気動物はいなくなり、おとなしい草食動物だけ少々いるだけに変貌していました。施設はボロく、従業員は挨拶もせず、笑顔もないやる気なしの状態で、昔息子さんと行っていた楽しい動物園の面影はなくなっていました。


⑤⑥久しぶりに見た動物園の光景がショックだったため、その気持ちを論文にぶつけました。お金は動物や施設に使うべきと指摘しました。


⑨市長との面接後に市長から「園長をお願いします」と言われたんだそうです。アカオさんは受かると思わなかったので、とても嬉しかったと言ってました。


⑩落ちたら恥ずかしいとの思いから会社にも家族にも言っていなかったとのこと。奥様だけが知っていました。奥様を「ワイフ」と言ってて可愛かったです。


⑪慌てて会社に電話をして、退職すると告げたんだそうです。
会社もビックリでしたでしょうね。

 

従業員にスマイルを!炎の4番勝負

  1. 退職して園長になったからには、即園長モードに!
  2. アカオさん就任時。廃園寸前で、1億円の大赤字の動物園だった。
  3. まずは従業員改革から!笑顔になる作戦開始!
  4. しかし、すべて空振りに…。

 

 ②人気のある動物園は従業員の愛想もよく、動物もいっぱいいてお客さんで賑わっているのですが、羽村市動物園は上記にもあるとおり、真逆。


③アカオさんの考えた従業員笑顔作戦

  • にこにこキャッチボール:毎朝8時に全員で輪になりフェントを入れながらキャッチボールをする。
  • スマイル体操:朝礼後。全員で輪になりお互いを見ながら頬をマッサージする。
  • わんわんトーク:閉園後の17時。アカオ園長と従業員が1対1で今後の展望・要望を話し合う。
  • 飲みニケーション:退社後。参加は自由。従業員同士でお酒を飲んでコミュニケーションを図る。 

 

敏腕営業マン、0円で動物を増やす

  1. アカオ園長の就任当時、人気のある動物はキリンだけ。
  2. 就任して3ヵ月後、その唯一の目玉動物のキリンが天国へ。
  3. キリンを新規で買うには、1頭2,000万円!
  4. 全国の100以上の動物園、水族館が加盟する日本動物園水族館協会JAZAでの会議が月1回開催される。
  5. JAZAの会議に参加した際、飲みニケーションを誘う。
  6. アカオ園長は北海道から鹿児島の動物園に足を運ぶようになり、閉園後は飲みニケーション。
  7. 仲良くなった先輩動物園にキリンが亡くなったことを話し、キリンを無料で貰う。
  8. キリン以外にもたくさんの動物をゲット!
  9. 従業員もこれだけの動物をゲットしてくるアカオ園長の凄さに気づく。
  10. 「従業員の笑顔作戦」にホンモノの笑顔が出てきた!

 


②アカオさんには忘れられない日でした。1月3日の出来事でした。連絡が入りすっ飛んで行ったそうですが、残念ながらキリンは天国へ召されてしまいます。もちろん悲しくて泣いたそう。


⑥アポなしの時もあったそうで、園長がいない時には副園長や飼育長ともご一緒して飲みニケーションをしました。


⑦アカオ園長はちゃんと計算してました。キリンのいる動物園を調べ、赤ちゃんが生まれるタイミングで飲みに誘っていたんだそうです。
動物園の間では、ブリーディングローンという動物の貸借制度があり、繁殖の環境を作っていますが、この時はそれが関係なく無料でいただけたとのこと。


⑧アカオ園長がゲットした動物たち

  • キリン1頭
  • レッサーパンダ3匹
  • シマウマ1頭
  • ビーバー2匹
  • フラミンゴ12羽
  • ダチョウ1羽
  • ペリカン2羽
  • ハクチョウ4羽
  • ニシキゴイ120匹
  • マントヒヒ2匹
  • サーバル2匹
  • ヤギ6匹
  • ミニブタ2匹
  • クジャク4羽
  • ツル3羽
  • フクロウ2羽
  • インコ35羽
  • カメ37匹


番組でもツッコまれてましたけど、ニシキゴイが120匹って!凄すぎ。

 

f:id:nukonyan131:20190219035514j:plain

 

そして黒字営業へ…!若林さんの苦労話も

  1. 動物を揃えても集客アップに結び付かず。
  2. 動物園では動物とのふれあいが大事。
  3. 近所の常連さんしか来てくれない。
  4. そこで晩酌で考えたイベントを、わんわんトークで従業員と話し合いながらやってみた。
  5. このイベントが大成功!
  6. アカオさんが猿山を掃除していて思いついたのが「猿山を地獄谷温泉にする」こと。
  7. これらの作戦で動物園が大盛況に!
  8. 都庁から1億円の予算をゲット!
  9. 5年間の園長勤務で、「動物80種500匹→120種1,100匹」まで増え、年間の来場者数が5万人プラスに。
  10. 1億円の大赤字経営から黒字経営となる。
  11. 見事人気の動物園に!

 

②当時の羽村市動物園では、夜の動物園ツアーをしても22人、ペンギンの命名式を行っても11人という寂しい人数でした。


④⑤フリーマーケット(5,000人)、落ち葉プール(5,000人)、ピエロを遊ぶ(1,000人)、いろりを囲む(2,000人)、クリスマスツリー飾り(2,000人)、など。


⑥お猿さんはお湯を怖がって入らず、猿山人気が激減してしまいます。そこでお風呂にエサと牛乳を投入します。牛乳でエサが見えないためお猿さんの入浴時間がアップしました。


⑧他の動物園の方から、年間10億円の予算が都から出ると聞きます。自分たちも少し予算を貰おうと思い、計画書と予算書を作って都庁にお願いに行きました。何回も通ったそうですけど、最終的に予算をゲットです。
さすがに都庁の方には飲みニケーション出来なかったと言ってました(笑)。そりゃそうですよね。

 


ラベリングは「都庁の人にだけ飲みを断られる人」(激レアさん No.84)でした。

 

 

やっぱりバリバリの営業マンだっただけありますね。
面白おかしく語ってくださってますけど、やっぱり人との繋がりって大事なんだなぁと感じました。
コミュニケーションって大切!


集客の苦労の時、若林さんも苦労話をしてました。
オードリーの単独ライブで7人しか集まらなかったことがあったそうです。それは若林さんと春日さんのお父さんの同僚が集まった人数でした。下ネタしかウケなかったとのこと。
そういうのを経て、今のオードリーですね。

 


▽こちらの記事もどうぞ▽

『激レアさんを連れてきた。』2019年2月11日 山下賢二 9年間学校で喋らなかったという驚愕の少年時代 - 今日も暇です。